※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やなぎ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子どもが歩かず、焦っています。練習方法や食事にも悩みがあります。同じ経験をした方いますか?

1歳5ヶ月になったばっかりですが、今だに歩きません。
そろそろ焦ってきました。
つかまり立ちはします。つたい歩きは微妙です。
いきなり歩くようになるよ!て言いますが、ほんとか??って感じです。
まだ1人で立ちもしません。
立たせようとすると、すぐ膝を曲げて座り込んでしまいます。

こんな状態でいきなり立って歩き出した方いますか??
私は今だに信じられません😅

なにか歩く練習などさせましたか?
手押し車を児童センターでやらせても、すぐ座り込んでしまいます。。

食に興味もないから、掴み食べもしないしスプーンも使えません。
なんか、はぁ…とため息が出てしまいます。

コメント

ウッディ

うちもそんな感じで、一人立ちするようになったのは1歳7ヶ月直前、歩いたのは1歳7ヶ月になってからです!
どっちもいきなりでした!🙌
本当にこのまま歩かないんじゃないかって不安でした🤣💦

  • やなぎ

    やなぎ

    なにか歩く練習とかさせてましたか😂??

    • 7月19日
  • ウッディ

    ウッディ


    手押し車的なもの買いましたが意味があったのかは微妙なところです🤣

    • 7月19日
  • やなぎ

    やなぎ

    そうなんですね😂
    見守るしかないんですかね(´・ω・`)

    • 7月26日
🦄✡️🌈

うちの子は1歳半でした。
発達外来にも通ってましたが、私の息子が言われていたのは
伝い歩きと自立ができているのであれば問題ないとのことでした。
単に立つことに興味がないのか、神経、筋力に問題があるのとでは問題が違うので
一歳半検診でも変わらないのであれば小児科の先生に相談された方がいい気もします。
私は10ヶ月検診の時にハイハイもずり這いもしてなかったことから大学病院紹介してもらいました。

  • やなぎ

    やなぎ

    つたい歩きもなんか微妙な感じです😭
    1,2歩横に歩く感じで……(´・ω・`)

    • 7月26日
はじめてのママリ 🔰

上の子が1歳半まで歩きませんでした。すごく不安だったけど、歩き出したら早かったです。下の子も全然歩く気配ないけどこの子も遅いんだーって心配していませんよ。

  • やなぎ

    やなぎ

    1人で立つこともいきなりできた感じですか?
    マイペースなのでしょうか。。

    • 7月26日