※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん🍊
妊娠・出産

妊娠4ヶ月で、重いものを持つ仕事でお腹に負担がかかることが心配。出血がなければ大丈夫か不安で、次の検診が心配です。

現在妊娠4ヶ月です
重たいもの持ったりと仕事上仕方ないのですが
お腹に負担がかからないか不安です。
出血などなければ大丈夫なんですかね?
次の検診がまだまだで 不安です、

コメント

deleted user

私妊娠してから同じように荷物運ぶ系の仕事やってたら、四ヶ月検診のときに、卵巣嚢腫といわれました。重いもの運んだり下腹部に負担のかかることをすると卵巣が腫れることがあるみたいでこのまま続けるとどんどん腫れてハンモックみたいに捻れるしパンクするといわれました。

  • みかん🍊

    みかん🍊

    え?そうなんですか!!
    やはり重たい物とかダメなんですね、子供抱くのも控えた方がいいんですかね、、 パンクするまで行くと流石にこわいです😣

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    重いものはなるべく持たない方がいいです!私も甥っ子よく抱っことかしてたし安静にしないと揺れて大きくなった卵巣がハンモックみたいに揺れて一回転して捻れるよって言われました…人それぞれあると思いますけどそんなこと気にしてたら仕事も手につかないですよね。でも私怖かったので事情話して無理しない範囲で仕事続けてました!

    • 7月19日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    え!一回転とかするんですか、でも、何かあると命授かったので、後悔ないように 育てたいです、、
    無理せずに頑張ります、、
    やめたいぐらいです 笑

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

意外と赤ちゃんは強いですよ👶
2人目以降の妊娠は必ず上のお子さん抱っこしたりして過ごしてるでしょうし、うちもそれでも元気な子が生まれてきました😊❗️

  • みかん🍊

    みかん🍊

    二人目なんですが、仕事でも抱く機会があり、すごく心配です、負担がかかってるように思えて、 でも 気にしすぎると良くないですよね😣😣

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも1歳2ヶ月での妊娠でしたので抱っこが必須でしたので毎日抱っこしてましたよ(^ ^)

    お子さんもそうですし、重いものを持ち上げるときはしゃがん抱えてから立ち上がるのがお腹に負担がかかりにくいです😊
    立ったまま腕で持ち上げようとすると結構負担がかかるので💦

    • 7月19日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    そうなんですね!!
    言い込み聞きました!ありがとうございます!しゃがむのも
    嫌で ズボラしてました、これからそうします!元気でいてくれてること願います😭

    • 7月19日
小野寺千穂

余り妊娠中の激しい運動や重いものわぁなるべく避けてた方がいいよ!!
場合によて早産や流産する人も中に居るから!!

  • みかん🍊

    みかん🍊

    そうなんですね!
    保育園で働いてるんですか
    なかなか そういうわけにわいかなくて、、

    • 7月23日
  • 小野寺千穂

    小野寺千穂

    それわぁ😅
    キツイね😅

    • 7月25日
あいこ

重さにもよりますが、あまりやりすぎると子宮内?が腫れるって助産師さん言ってました😓6キロ以上のものを持つ場合は、医師からの指導の元会社に作業の制限を申請することができますよ!

  • みかん🍊

    みかん🍊

    そうなんですね!
    聞いてみます!
    職業が職業なので、無理ですかね😭😭

    • 7月23日