
コメント

退会ユーザー
聞いた話ですいません。
0歳児はその子その子に合ったもの
例えば大きさだったり
柔らかさだったり
味付けだったりは
してないと聞いたことがあります。

退会ユーザー
はじめまして!
0歳児クラスではありませんが、そんなもんらしいです。
うちは、もうすぐ3歳ですがしめじはもちろん、とうもろこしやトマトの皮まで出てきますよ!笑
私もはじめは心配して、保育園の先生にもちゃんと噛んでますか?と確認したら
クラスの中でもよく噛んでる方ですよ。と言われて気にしなくなりました!
-
ままり
他のお子さんもそうなんですね!丸呑み大丈夫かと心配でしたがそんなもんだと思うと気が楽になりました笑
もっと噛まない子はもっと原型で出てくるんでしょうね😂- 7月19日

退会ユーザー
息子もそんな感じでした!
もぐもぐしてないんじゃないかな?と思いましたが、しっかりもぐもぐしてますとの事でした😅
未消化便が出てますと言われてました。
1歳になってからは完了食ですがそのまま出て来る事はないです。
-
ままり
そうなんですね!
奥歯がないので噛むことができないサイズのしめじだったのでビックリしちゃいました😂よく飲み込めたな、、と笑
成長と共に噛んで消化できるようになるんですね!- 7月19日
ままり
そうなんですね!
個別配慮はそこまでされないんですね😂