

ScienceKK.
職場にまず社会保険制度があるかですね😄
私は独身時代それ以上に働いてましたが、私の働いていた職場はアルバイトには社会保険無しだったので、国民健康保険+年金+市県民税で月35000円くらい支払ってました❗️
しかし、次働いた職場は正社員で会社に社会保険あったので、るーさんと同じ金額程でしたが社会保険入ってました😄
扶養から出ない様に出来れば理想ですが、固定出勤だと調整が難しいですね😭

りる
社会保険料は原則週30時間以上となりますが従業員数が501人以上で週20時間で加入になります。あとは労使協定加入するのとも可能です。
かかるとしたら2万前後かと思います。
他にも所得税、住民税を払うことになります。
コメント