
コメント

ママ
私はいつも、寝室閉めて外には出れないようにして
危険なものがないことも確認して
先に寝てしまいます(^^;
そしたら息子も勝手に寝てるので!

退会ユーザー
寝ぐずりの時は抱っこして歌って寝かしちゃいます。
眠いのに遊んでる時は比較的機嫌いいのでほっときます笑
夜だったら寝室連れて行って暗くして
また眠くなるまで横になりながら待ってます🙌
イライラしてどうしようもない時は
息子を安全な場所に移動して
イヤホンで泣き声が聞こえるくらいの音量で好きな音楽聞いて
甘いもの飲んで甘いもの食べてます😂
-
みあ
コメントありがとうございます!
遊んでて眠いのが限界になったらすんなり寝てくれますか?
息子は限界近くになってるはずなのに寝返りして起きるんですよね…でも眠いから泣く。
そして最近は抱っこすると、まったりくつろぐだけで寝ないんです😫
遊び飽きるまで放置して勝手に寝てくれたら良いんですがなかなか難しいです😫- 7月19日
-
退会ユーザー
うちは指しゃぶりが癖になってしまってるので
昼間だと自分でお昼寝スペース行って寝てる時ありますが
寝ぐずりすれば抱っこで寝かします💧
寝返りで起きる時まだたまにあります😅
寝るようならもう一度寝かしつけですね。
抱っこ紐での抱っこでも寝なそうですか?😣
あとは家事とか進めたいっていう時に
おんぶしてると寝る率高いです🙇- 7月19日
-
みあ
最近抱っこ紐でも寝なくなってしまったんです😫
おんぶはまだしたことないんですが、もうどうにもならないってなったらやってみたいと思います!
おんぶ結構寝る確率高いって言いますよね!
私も甘いもの食べて飲んで何とか乗り切りたいと思います😣- 7月20日

み
すごーーく分かります😭
サッサと寝てくれよーっていつも思います…
私は切り替えはなかなかできないのですが、遊びだした時は横で私が寝ています。(もちろん安全な所で)
目が覚めた時、ごく稀に横で子供が寝ていたりすると、とてつもなく愛おしくなります♡
-
みあ
コメントありがとうございます!
分かっていただけると何だか安心します😭
みさんが寝てしまうと息子さん遊び飽きたら自分で寝てくれるんですか?
息子は遊び飽きると泣いて呼ぶんですよね😫呼ばれたら寝る場所に戻すんですがそしたらまた寝返りして…の繰り返しで😭
キリがないから放置せずに寝かせようとしても泣いて寝ずで…どうしたもんかと悩んでます😱- 7月19日
-
み
うちの子も泣くことがほとんどです😵
ギャン泣きしますが、ひたすら無視して寝るor寝てるフリして、今は寝る時間という事を分かってもらえるようにします!
泣くという事は眠いんだと思うので、1時間位耐えて、ダメならリフレッシュも兼ねて外出したら、一瞬で寝ていました😩
でも自力で寝れるようになっていただきたい…- 7月19日
-
みあ
やっぱり泣いちゃうんですね〜😣
1時間寝たフリ😱なかなか辛いですね💦うちは昼寝はリビングでしてるので結構遠くで泣いてるからついつい戻しちゃうんですよね😓
ホント自力で寝てほしいです!
ズリバイが出来るようになってから、眠くなるとよじ登ったりまとわりついてきて添い寝が出来なくなってしまって…↓
でも私も1時間くらい寝たフリで粘ってみます😫- 7月19日
-
み
寝たフリって意外としんどいですよね😓
動けないから身体が痛くなって…
なので、私はできるだけ寝るようにしてます!笑
自分が寝れば、自分の睡眠不足も少し解消できるし、自分が寝た30分後にでも子供が寝てくれてたらラッキーなので、お昼寝タイムにしていました😁
ちなみに…
うちの子は本当にねんねが苦手で、ジーナ式の本や他のネントレ本を読んで試してみたのですが、うちは画像の本がしっくりきたので、もし良ければ読んでみてください😊
作者さんのネット記事もあるので、気が向いたらお時間ある時にでも見てみてください!- 7月19日
-
みあ
寝たフリ身体痛くなりますよね😅
腕しびれたりで何だかんだ動いてしまいます↓
でも1時間頑張ってみます!
ジーナ式は読んだことなかったので、一度読んでみようと思います!
色々試してみますー😣
教えて下さりありがとうございます!- 7月20日

まこ
今日まさにイライラマックスでした!!
うちは抱っこ紐で寝かせて布団に置くんですが、うまく寝れず抱っこ紐の中で飛び跳ねるわ泣くわで…それで布団に降ろすとギャン泣き‼️
眠いなら寝ればいいじゃん、私には関係ない事だから勝手にすればいいわ、どーでもいいけど泣くの辞めてくれる、イライラするわ、みたいな事言っちゃったと思います🥶
怒ってはないです、今日は冷静な声でこんな残酷な事を言ってしまいました🥶反省しています。
答えになってませんが、私は気持ち切り替えられません!
寝るのうまい子を羨むばかりです😊
-
みあ
コメントありがとうございます!
気持ちの切り替えなかなか難しいですよね😢
冷静な声で言ってしまうのも分かります!何か「もうっ!」って感情的になるより冷たいよな自分って思ってかなり反省します😭
少しずつ上手に寝れるように願うばかりですね😢- 7月20日
みあ
コメントありがとうございます!
その方法良いですよね😣
遊びに飽きたら泣きませんか?
我が家は昼寝はリビングでしているので、放っておくと遊んでしまうんですよね…もちろんおもちゃは全部片付けて出せないようにしてるんですが。そしてしばらくすると泣くので、寝る場所に戻すとまた寝返りして遊ぶか泣くか…😫
寝室もベビーベッドなので、入れると私の方に来たがって泣いて寝ないんです😥
ママ
うちの子は飽きたら勝手に寝てる感じです(><)
昼寝はうちは子どもに合わせてます!
上の子が全然寝ない子で、お昼寝させるの一歳でやめました(*_*)
もちろんお昼寝してるときもありますが!
本人に任せてます!
お昼寝しなかったときは夕食やお風呂を早く終わらせてます!
そしたら自分の気持ちも楽になりました♪
みあ
勝手に寝てくれるの羨ましいです😣
息子は2時間くらいすると眠くなるんですよね…ご機嫌で遊んでるなら昼寝しなくても良いんですが、どうしても機嫌悪くなってしまうので昼寝させるんですが、眠くてグズグズしてるのになかなか寝ないからイライラしてしまって😓
逆に目を覚ませて遊ばせてしまった方が良いんですかね…
何とか寝ない時の良い対処法探してみます😢