※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
産婦人科・小児科

赤ちゃんの鼻水が10日以上続き、夜に酷くなる症状。耳鼻科で診察を受けたが、鼻くそと言われて対処された。しかし、症状が改善せず、どうすれば良いか悩んでおり、病院を変えようか考えている。

赤ちゃんの鼻水。

もう10日くらい、鼻水が出ています。
ここ数日は夜だけになりました。

出だして3日目くらいに予防接種があったので、その時問診票に書いたのですが『いつから?まぁ、風邪だろうね。免疫作ってるんだよ』と言われ、何もしてもらえませんでした。

まぁ大したことないってことかと思い、ネットで調べて鼻水を吸引したりしてました。

でも、一向に回復しないし、夜は鼻がフガフガいって辛そうだし、自宅でのケアの方法とか教えてもらえないかなと思って耳鼻科に行きました。

昼間は症状が少ないので、判断してもらうためにわざと鼻掃除をしないで昨日、連れていきました。

そしたら、耳の穴をチェックして問題なかったらしく、鼻を見て『お母さん、鼻くそが溜まってるだけだよ!』と言われました。吸引して鼻くそを取り、軟膏みたいのを塗られました。
『えっ、でも、、、、。』と言おうとしたけど『はい、あっち行って!』と、蒸気?を吸う機械に行かされました。

完全に流れ作業で対応され、こんなもんかなぁと思いながら、まぁこれで良くなればいいんだけどと思い帰ってきました。

ところが昨夜も良くなる気配は全くなく。

昼間になると分かりにくいからかな?とも思いましたが、夜に酷くなるのは普通みたいで。

どうすればいいと思いますか?

なにしろ初めてなので、どうすればいいのか分かりません。

病院を変えようかと思っています。

コメント

★

セカンドオピニオンで
他に行ってみたらィイと思いますょ(´・ω・`)
耳鼻科ではなく小児科に
連れて行くのがィイと思いますょ(´・ω・`)

  • みかん

    みかん


    今まで近いという理由だけで行っていた小児科なんですけど、なんか対応が雑だなぁと思っていました。

    近所のお子さんは違う小児科に行っているそうで、調べたら次に近いので、そちらに行ってみようかなと思っています。

    • 3月27日
  • ★

    変えるのがィイですょ(-_-;)

    • 3月27日
  • みかん

    みかん


    やっぱり、そうですよね。

    ありがとうございました。

    • 3月27日
理央

ひどい扱いですね(;_;)
お薬は出してもらえましたか?

鼻風邪ほっておくと中耳炎になります(;_;)
こまめに吸い取ってあげて
お風呂のときやわらなくなった鼻くそ
とってあげてください!!

  • みかん

    みかん


    薬は出せませんと言われました。小児科に診てもらってくださいと。
    鼻掃除だけで来てもいいですよとも言われました。

    全部、受付の方に言われたんですけど。

    先生からは、鼻くそが溜まってるだけよ!だけです(-.-)

    先日、私が受診したときも上から言ってくるな~とは思ったんですけどね。

    • 3月27日
ぴーちゃん

一歳未満の赤ちゃんだと、耳鼻科系の薬は飲めないやつが多く、よほど鼻水が黄色く粘ついて息もできないとかでないなら、様子を見るしかないのかなぁと思います💦
うちも9ヶ月で鼻水がひどくて耳鼻科行きましたが、鼻水を吸って鼻から薬を入れたら、10キロないと薬は出せないから、こまめに吸ってあげてねと言われて終わりました😅
お医者さんの言うように、免疫を作ってるので、風邪をひくたびに体が強くなりますよ😄

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    あと耳鼻科より小さい子は小児科がいいと思います!
    予防接種のときは診察はするけど、予防接種のための診察のみなので、気になるなら別日に診察してもらうと安心ですよ!

    • 3月27日
  • みかん

    みかん


    やっぱり、そうなんですね。

    なら、そう言ってくれたらいいのにと思います。
    こまめに鼻水吸ってねとさえ言われませんでした。

    • 3月27日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    説明のない病院は不安になりますよね😓
    私もそれで耳鼻科変えました!
    子供に優しい先生探した方が安心ですよ♡

    • 3月27日
  • みかん

    みかん


    私も、もしかしたらそうかな~と思いました。

    もう1回、小児科に行ってみたほうがいいかな?と。

    でも、あまり対応が好きじゃないので、ちょっと遠い小児科まで行ってみようかな?とも思っています。

    • 3月27日
  • みかん

    みかん


    慣れてくればあれくらいでもいいのかもしれないけど、なにせ初めてなので、もう少し丁寧に対応してほしかったです(>_<)

    • 3月27日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    小児科も2つ行きました😅
    人気なところは混んでるけど丁寧で、軽くて薬だけほしいときは近くの融通きくところに…と使い分けてます😅

    • 3月27日
R*K*Kママ

ひどい先生ですね😢
うちは熱がなく鼻水や咳の時は3人共、耳鼻科に行きます。
きちんと診てくれて鼻水も吸ってくれますよ。
末っ子は今6ヶ月ですが3ヶ月頃から耳鼻科に行ってますが薬も出してくれますよ^^*
ただ小さいので4日分だけで良くならなかったらまた来てくださいって言ってくれます。
次男が中耳炎に2回なり末っ子も3ヶ月の時に気管支炎で入院したのをきっかけに電動の鼻水吸引器を買って大活躍してます^^*
耳鼻科に行くことも前より減りました~

  • みかん

    みかん


    そうなんですね。

    やっぱり、変えたほうがよさそうですね(T-T)

    電動いいらしいですね。私も欲しいな~。

    • 3月27日
  • R*K*Kママ

    R*K*Kママ

    先生が合う合わないとかありますよね。
    うちも1度近くの皮膚科に長男を連れていき対応がいまいちで薬も気効かなくて少し距離がある違う皮膚科に連れていきました。

    電動いいですよ~
    買うまでは口で吸うので頑張っていたのでもっと早く買えば良かったと思ってます😅
    ただお値段が高いので躊躇してました😅

    • 3月27日
  • みかん

    みかん


    やっぱり、合う合わないありますもんね。
    小児科も耳鼻科も初めてで、こんなもんなのかなぁと思ってました。

    ただ、時間が経つほど納得いかなくなってきて。

    病院を変えることにします。

    電動、おいくらでしたか?

    いつかは買うなら、早いほうがいいですよね~。

    • 3月27日
  • R*K*Kママ

    R*K*Kママ

    近くの病院が行きやすいですが納得がいなかったら違う病院に行ってみた方がいいですよ^^*

    うちはメルシーポットを買いましたが15000円でした^^*
    末っ子は嫌がりますが吸ってあげると楽になるので心を鬼にして吸ってます😅

    • 3月27日
  • みかん

    みかん


    小児科は近いほうがいいかなぁと思ってましまが、別の病院もみてみたほうが良さそうですね。

    メルシーポットですね!調べてみます(^O^)

    ありがとうございました♪

    • 3月27日
たまひよ

うちも鼻ズルズルの時はすぐ耳鼻科行ってますよ😊
赤ちゃんは鼻フゴフゴいうと苦しいから、
鼻吸うだけでも良いからこまめに来て大丈夫だからねと言ってくれてます✨

ちなみに薬出してくれてます、

病院変えた方がいいようですね💦

  • みかん

    みかん


    薬だしてもらえるんですね。

    受付の方には鼻掃除だけで来てもいいんですよと言われました。

    医師がとにかく流れ作業で。
    患者さん多いから仕方ないのかなぁと思いましたが、なんか納得いかなくなってきました。

    病院を変えることにします。

    • 3月27日
  • たまひよ

    たまひよ


    風邪を治すというか、
    鼻水を柔らかくする薬らしいので、

    看護師の姉からすると、
    こんなの飲んだからと言って治らないんだけどね😥
    まぁ結局は、体力つけて自然治癒ってことなんだろうねと処方箋見ながら話してます。

    娘の薬も、鼻水を柔らかくして出しやすくするだけみたいですが、
    おかげで鼻は吸えてます✨

    早く治りますように✨

    • 3月27日
  • みかん

    みかん


    なるほど~。

    こちらとすれば、薬出してもらうだけで安心するんですけどね(~_~;)

    とにかく病の対応はナシみたいなので、病院を変えてみようと思います。

    ありがとうございました♪

    • 3月27日