![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜のあやし方が日中と違うのは、なぜでしょうか?困っています。
日中のあやし方が夜になると
効かなくなるのはどうしてですか?
日中は満たされると寝てくれますが
夜中はそうもいきません。
もう何を求めてるかさえわからないほど
ギャンギャン泣かれます。
接し方は日中と変わらないので本当に不思議で
困り果ててます。
こういうものなんですか?
- なな
![nanana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanana
お子様は何歳でしょうか??
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
はじめまして!お子さんは今生後どのくらいですか?👶🏻
夜泣きの可能性などは考えられないのかなぁとふと思いました🤔夜泣きは何をしても泣き止まないと友達が言っていたので…。もし当てはまらなかったらすみません💦
あとは考えられることとしては…暑いとか、おっぱい飲んでママに甘えたいとか、眠いのに目が覚めちゃって眠り方がわからないとか…。娘は11ヶ月になりますが、夜中に泣いて起きてきます😅夜泣きとまではいきませんが、お昼は効果ありな抱っこユラユラも仰け反って嫌がられて全然ききません😂おっぱい飲むと寝ていきます。うちは多分眠すぎるのに目が覚めてしまって泣いているような感じです。私もまだまだ手探りだらけで、ほかのママさんにアドバイスできるような立場ではないのですが、なんとなぁく気になったのでコメントさせていただきました。夜に泣いてると焦りますよね💦穏やかな夜が訪れますように。
コメント