
下の子を同じ保育園に入れるのは難しいかもしれません。4月に復帰する方が入園の可能性が高いです。
上の子が年少になったら、まだ下の子育休中ですが先に保育園に入れたいと思ってます。
その1年半後の9月から仕事に復帰して下の子も同じ保育園に入れるのが理想です。その時下の子は2歳7ヶ月くらいです。
同じ保育園に入れると思いますか?
市役所の方はなんとも、と言ってました。まだ先のことなので…
瀬戸市に住んでいます。
最悪別の保育園になってしまった場合は毎月転園届けをだしてください、と言われました。
別の保育園になったらなんとか夫婦2人で迎え、あまり頻繁には頼れませんが祖父母の力も借りれます。
ただ4月に私が復帰すればもっと同じ保育園に入れる可能性は上がります。
それなら途中入園に賭けず4月に復帰すべきでしょうか?
- みかん
コメント

ひろ
瀬戸市は育休中でも保育園に入れる感じなら空きも多い地域なんでしょうか?
でもさすがに途中入園で2歳児となると、同じ保育園に入れるかは完全に運次第という感じがします。
下のお子さんが3歳児クラスになる4月が1番可能性高いと思いますので、とりあえずどこか入れて4月に転園なら可能そうに見えます。

まぁねぇ
育休は3年取れる計算で良いのでしょうか?
途中入園で同じ園はよほど運が良くないと難しいかな?と思います。
瀬戸の待機児童が今どうなっているのか分からないですが、1歳児クラスですし基本的に4月に定員になってるイメージです。
ただ、上の子が育休中でも入園できるのであれば比較的入りやすい地区なのかな?と思うので同じ園に入れるかもですね。
-
みかん
はい、3年です!
途中入園はやはり運ですよね、しかも上のこと同じとこなんて…4月復帰でも2人同じにできるかどうかわからない状況なので…
基本的には4、5、6月で埋まると言われました。でも途中入園される方もいます、とは言われて。
上の子が年少になれば育休中でも入れると言われましたが、市役所ではそういう言われ方で友達などに聞くと瀬戸市もすごく厳しいよ、と言われてどっちなのかなぁ…と…
年度にもよるんですかね💦- 7月19日
-
まぁねぇ
年度によっても違うと思います。あと地域によっても差があるでしょうし……市役所の入れるは「制度としては」入れるというだけで、実際入れるという訳では無いと思います。
年少は1クラスの人数が2歳児クラスよりは多少増えますが育休中は点数が低いので難しいのかな?と。
途中入園は育休退園や引っ越しなどで退園が無い限り難しいですからね……9月は転勤などの時期なので可能性は少し高くはなると思いますが、どちらにせよ運ですよね😓- 7月19日
-
みかん
そうですよね、制度としては入れるからそういういいかたされてますよね…やはり厳しそうなので4月復帰で同じ園に入れたらラッキーぐらいに思っておきます💦
- 7月20日
みかん
育休中もまず年少からなら保育園には入れると言われました。
でも途中入園、2歳児はやはり厳しいですよね。ありがとうございます。転園も考えつつ悩みます💦