
36週6日の初産婦です。切迫早産で入院しましたが、子宮口が全く開いておらず、固い場合は出産が難しいのでしょうか?経験談を教えてください。
36週6日の初マタです(^^)
切迫早産で36週0日まで入院して24時間ウテメリン点滴をしていました。
退院前日の診察で子宮頚管16ミリ、子宮口は全く開いていませんでした。
先生には一週間持つかな~なんて言われていましたが、おとついの検診でも子宮口は全く開いておらず、内診グリグリされましたが、特に変化がありません(^^;
切迫早産で子宮頚管は短いけど、子宮口が固い場合は、なかなか生まれないものなのでしょうか??
子宮頚菅と子宮口の関係性がよくわからなくて(^o^;)
経験談などあれば教えてください☆
- はちみつ(2歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

MImama
切迫で入院して
予定日1週間前には子宮口4cm
開いてましたが結局産まれたのは予定日3日過ぎてからでした(笑)
子宮頸管が短くて子宮口固い
場合破水から始まるイメージ
ありますー

♡
1人目36週まで切迫で入院、子宮口は何も言われなかったと思うので開いてなかったと思いますが37週1日で産まれました✨
2人目は自宅で1ヶ月絶対安静で34週辺りから子宮口3cm空いてましたが37週3日に産まれました!
3人目も切迫で35週の検診で1cm開いてると言われましたが今日までにいたり、今検診待ちです😊37週まではお腹にいて欲しいので頚管長何センチ子宮口何センチ開いてるかドキドキです💦
-
はちみつ
コメントありがとうございます(^^)
1人目も2人目のお子さんも、生産期入ってすぐの出産だったんですね😊
そして、切迫はやはり繰り返すのですね💦
上にお子さんがいると安静も難しそうですし、きっと体質なので、繰り返すのは仕方ないですよね(^^;
診察は終わりましたか??
あと1週間、お腹にいてくれるといいですね😊⭐- 7月19日
-
♡
そうなんです💦
検診終わりました😊
前回と変わらずで子宮口1cmほどでした!!
はちみつさんの赤ちゃんも体重が大丈夫であれば早く産まれるといいですね💕- 7月19日
-
はちみつ
検診お疲れさまでした✨
子宮口変わりなくてよかったです(*^^*)
あと一週間、お腹にいてくれますように⭐
私の赤ちゃんは3日前で2800gあったのと、明日で37週になるので、もういつでもwelcomeです💝
お互い安産になりますように✨
お祈りしています😊🍀- 7月19日
-
♡
ありがとうございます😊
2800gなら安心ですね❤️
無事元気な赤ちゃんが生まれますように😌🙏- 7月19日

ちいちゃん
3人目の35wの健診で子宮頸管1.6センチで子宮口少し開いてるって言われてその日から2週間張り止め飲んで、結局3人の中で一番遅い、39w3dでの出産でした😂😂
-
はちみつ
コメントありがとうございます(^^)
1.6㌢になってから39週まで、1ヶ月ももったんですね!しかも子宮口開いた状態で💦
わからないものですね😂- 7月19日

h1r065
切迫入院してもなかなか産まれないはありますよー。
2人目は退院から10日後に産まれましたが動きまくってました。
私の場合、2人目でと上の子から2年開いてないので早かったかなと思います。
-
はちみつ
コメントありがとうございます(^^)
なかなか生まれないのはあるあるなんですね。
二人目で、しかも動きまくっても退院から10日後だったんですね!
子宮口が硬いとか何か言われましたか??
差し支えなければ(^^;- 7月19日
-
h1r065
子宮頸管は短め、子宮口はかたくもなく柔らかくもなくで頸管重視だったなーと。
4人目は計画で産みたくて促進剤したけど不発でしたよ(笑)3人目が促進剤で即だったけど4人目まさかの不発で10日後に産まれましたね。
促進剤して子宮口も2から3センチに開くも10日してから陣痛きて5センチに開きでした。
陣痛こないと産まれませんね。
なのでまあ気長に赤ちゃんのタイミング待ちかなとは思います。- 7月19日
-
はちみつ
子宮口が特別硬いわけではなさそうですね!
それでも促進剤を使っても10日後だったんですね(゚ω゚)
もう、こればかりは考えてもわからないですね!笑
陣痛は赤ちゃんが起こさせるんですよね。あとは赤ちゃんのタイミングですね😊
気長に待とうと思います⭐
ありがとうございます💕- 7月19日
はちみつ
コメントありがとうございます(^^)
子宮口硬いと破水から始まるイメージなんですね!
覚悟してバスタオル持ち歩くようにしてみます☆
切迫で入院しても予定日越えることもあるんですね~(^-^;
ソワソワ期間がしばらく続きますね!笑