
赤ちゃんのうんちが増えて緑色から黄色に変わり、柔らかくなった。ミルクの量やはいはいが原因か悩んでいる。病院に行くべきか悩んでいる。
4ヶ月なのですが、うんちの回数が増えました。
3月からパートを始めたのでほぼほぼ完ミになりました。ミルクははぐくみを使っていたのですが、最近はいはいに替えています。
もともとは母乳よりの混合で、その時は1日2回ほどでした。完ミにしたばかりの頃も1日1回から2回。緑色になったように感じました。
しかし、ここ何日か新生児のように黄色いうんちを何回もします。1日5回から6回です。柔らかさも新生児のようです。
ミルクの量が増えたからでしょうか?それともはいはいが合わない?下痢?
病院で診てもらうのが良いのでしょうが、ミルクの飲みも良く機嫌も良いので、インフルエンザなどを予防するためにもなるべく病院にはいきたくないなーと思ってしまいます💦
よろしくお願いします
- G(9歳)
コメント

BTBT
うちの子も5カ月入ったぐらいに2週間程下痢が続きました。
ひどい時は1日13回もオムツを交換した事もあります。
でも、本人は機嫌がいいし食欲もあり熱もない。
育児の先輩の友達に聞いたら彼女の家の子も同じぐらいに2週間ほど下痢になり、病院で処方されて薬を飲ませても治らなかったとの事でした。
なので私は受診しませんでした。
オムツは安いマミーポコにして、夜中だけパンパース。(長時間マミーポコはオムツかぶれしそうだったので)
うんちをした時は簡易シャワーで洗い流して馬油を塗ってケアして…
大変でしたがやはり2週間ぐらいでピタッと治りましたよ(^з^)-☆
機嫌がよく食欲もあるならしばらく様子を見ていいと思います。
今の時期病院嫌ですよね(ー ー;)
G
ありがとうございます!
そうなんです(´・ ・`)熱があったり元気がなかったりすればすぐ病院に行くのですが、元気で元気で...💧
病院で何か貰ってくる方が怖いなーと思ってしまいます(-"-)
ミルクの量もむしろ増えてるくらいなので、脱水にだけ気をつけて様子を見たいと思います(_ _)
しかし、オムツ替え大変ですね(笑)かぶれないように気をつけます💦