

ちゃん
結婚の時に、当たり前のように実家にはいる流れでした。その時はあまり深く考えておらず、オッケーしてしまいました。
それからまずは2人で暮らしましたが、2人目出産を機に旦那の実家に入りました。同居の時期は私が決めました。
意見は同居を始めてから出始めたのでその都度伝えました。

Buu
結婚して1年だけしました⭐︎
私はお弁当と夜ご飯担当で、あとは何もしなくてよかったです!

ももち
分離の同居ですが、嫁いだら嫁いだ先の指示に従わないといけないみたいな感じで、同居させられてます💦

あーこ
現在、夫と義理親の4人で生活して1年ほど経ちます。
うちは一軒家で
1階→義理親の生活スペース
2階→私たち夫婦の生活スペース
とお風呂以外の居住は完全にわけています。
うちは義理親の歳が歳なだけに、結婚したらすぐ同居する事が前提だったので、結婚する前に私たち夫婦と義理親と何度も生活について話し合いし、
・食事は別々(毎日同じ台所に立つのは無理)
・日中は好きな事して過ごしたいので、干渉しすぎないでほしい
・私は友達を家に招く事が好きなので、同じ家に住んでるので騒がしくなり迷惑かけることが多いかもしれないが、家に人を招かせて欲しい
・育児には過干渉しないでほしい
以上の事は私の要望として、納得してもらいました🙌
私もともと干渉されすぎると人の事嫌いになっちゃうので、ゆるーく自然に接するくらいの距離感でいたかったです(笑)
幸いにも義理親はとても良い人たちなので、私たち夫婦の意見を尊重してくれ、今のところお互い気持ちよく生活出来てます😊
まぁそりゃたまーにはいやいやいやwwwってこともありますが🤣🤣笑
もし主様が同居されるようでしたら、上手く義理親とお付き合いできると良いですね☺️✨
コメント