
火傷の処置で抗生物質入り軟膏を使った妊婦が、不安になっています。札幌の産婦人科に通っている方、同じ経験の方いますか?
カテゴリ迷いましたが、、
今日、指に熱い蒸気をかぶり、火傷しました。
すぐ冷やしたのですが、薄皮が剥けて、浸出液がでて、痛みも伴い、これはまずいと思いましたが、すでに皮膚科は終了しており、薬屋で滅菌ガーゼと、火傷の軟膏を購入し処置。
明日皮膚科に行こうと思ってますが、軟膏が抗生物質入りでした。。。ワセリンとガーゼの方が良かったかもです😭
妊娠中なので、たとえ指にでも抗生物質をつけてしまい、不安、、
しかも私の住んでいる市内の病院は、ヤブが多くて、妊婦は嫌がります。😭。
ちなみに通ってる産婦人科は、札幌。
同じような経験の方いらっしゃいますか。
- あいり(5歳6ヶ月)

退会ユーザー
妊婦でもなく住んでるところも違いますが蒸気やけどしたことあります
私の場合氷水に入れていても激痛でした
次の日に皮膚科に行きました!
寝るときは一応傷つけないようにラップ巻いて袋巻いて寝ました🤣

いちご
妊娠初期に産婦人科から
抗生物質処方されてました😅
コメント