※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぼ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが、離乳食を食べるタイミングを見逃してしまうことがあり、次のミルクのタイミングも見直したいと相談しています。

9ヶ月に入ったばかりですが、たまに離乳食1日食になってしまう日があります。
三回食に進めてかないといけないのにこれはダメですよね😭
今も、寝て欲しい気持ちが先走りすぎて離乳食にするのを忘れて普通にミルクあげてしまい、次あげる予定はお風呂の後です。
このお風呂後のミルクのタイミング(水分補給も兼ねているつもり)もどうにかしたいと思っていますが、どうしたらいいかわかりません。

コメント

こるん

そんな気にしなくていいと思いますよー😁
親子ともに機嫌のいい時にやりましょ😏
うちもめんどくさすぎて一歳になってやっと三回食でした🤣
ミルクの方が栄養高いし!!っていう勝手な理由をつけてましたが😁
無事大きくなってます!

  • うさぼ

    うさぼ

    ありがとうございます(;>_<;)
    そう言っていただけると心強いです😢
    最近叫び声やうなり声にイライラしてしまって(寝たいはずなのに寝られない事が多い)、私も辛くて…。
    かといって何時間も寝ぐずってたら次の離乳食やミルクの時間が来てしまってため息…。

    • 7月18日
  • こるん

    こるん

    嫌でもミルクはそのうちなくなってしまうので、使える間は使いましょう😁
    ミルク様様ですよ😏
    余裕ある時にしないとできないですよね😁

    • 7月18日
  • うさぼ

    うさぼ

    そうですね、ミルクに頼れる間は頼ります!!\(^o^)/
    あんまり悩みすぎないようにしないとですねo(^-^o)(o^-^)o

    • 7月18日
  • こるん

    こるん

    ゆっくりでも同じだと思うのでそんな気にせずで!!

    • 7月18日
  • うさぼ

    うさぼ

    はい😭
    完ミできているので十分ムチムチだし、成長曲線も問題無いので、「離乳食後期に入ったから」とかいうのに振り回されないようにします!

    • 7月18日
  • こるん

    こるん

    二回食でも硬さを後期にしてたら進んでますよ😏
    あとは気休めにバナナでも食べたら三回です🤣

    • 7月18日
  • うさぼ

    うさぼ

    バナナ万能✨
    ありがとうございます😭

    • 7月18日
  • こるん

    こるん

    バナナは栄養満点!!!ですよねー😁

    • 7月18日
  • こるん

    こるん

    ちなみにミルクから2時間ほどあけば機嫌いい時ねらって時間気にせずご飯あげてましたよー!
    お腹空いてるかより機嫌いい時の方が食べてくれました😏

    • 7月18日
  • うさぼ

    うさぼ

    結構自由だったんですね!✨
    そう思うと私自身にゆとりが無かったです(´・ω・`)
    確かに機嫌悪すぎても食べないですね!

    • 7月18日
  • こるん

    こるん

    いちよー5人子供いてるので、あれこれ試した結果ですが😁
    どれだけこちらが頑張ろうが意地になろうが子供からしたら関係ないって感じでした🤣
    色んな食べ物あるんだよーーー!って教えるだけでいいんだなぁって最終なりました🤣

    • 7月18日
  • うさぼ

    うさぼ

    凄いベテランママさん!!(゜ロ゜ノ)ノ
    一人目って慎重に考えすぎたり、長い時間悩んだりしてしまいます(;>_<;)

    • 7月18日
  • こるん

    こるん

    1人目やばく悩みます!!
    離乳食の本みながら必死でやってましたが、、、長男全く食べなくて😱
    凄まじく悩みました💦💦💦少食だったらしく、5歳で離乳食完了期くらいの量でしたが、今高校生好き嫌いなく170センチも超えました🤣
    結局悩んでも変わらず、そんなに悩まなくても成長しました🤣
    アレルギーくらいですかね。私が慎重になるところは😁それ以外ざっくりでもきっと元々慎重にされてるのでなんの問題もないと思いますよー👍

    • 7月18日
  • うさぼ

    うさぼ

    一番上さんはもう高校生なんですね✨
    確かに、、、毎日毎日離乳食もあげずにミルクばっかで小学生までとかは問題ですが、そんな事絶対ないし、たまに手を抜くぐらいで成長に変化なんて出ないですよね笑

    • 7月18日
  • こるん

    こるん

    手も抜かないとしんどいですよね😁

    • 7月18日
けい

リズムを変えていくのは難しいですよね。うちはいま10ヶ月になったばかりの息子がいるのですが、朝5:30に起きる早起きさんなので、いつも
6:00朝ごはん(食後ミルク)
8:30朝寝
11:30昼ごはん
12:30昼寝
14:30おやつ代わりにミルク
17:30夜ご飯
18:30お風呂
19:15ミルク、就寝
のリズムが着きました。
もう2回を頑張って調整するより3回にしてしまって大人のご飯とタイミング合わせていくと楽かもしれませんよー(*^^*)

  • うさぼ

    うさぼ

    そうなんですよね、2回食の時間の調整がめんどくさいです(´・ω・`)
    あと「前のミルクから4時間…4時間…」というこの「4時間」縛りも疲れてきました。
    お風呂の前に離乳食をあげて、お風呂後にミルクでもいいんですね✨

    • 7月18日
  • けい

    けい

    ミルクの間隔もそんなに気にしなくてもう大丈夫だと思いますよ(*^^*)要するに、生活していきやすいリズムに持っていければ楽できるので😊

    • 7月18日
  • うさぼ

    うさぼ

    確かに、お腹空いているからってそんなギャーギャー言ってこないですもんね!
    いつまでも赤ちゃんだと思っているより、早く人間らしい生活に合わせてった方が楽ですね✨

    • 7月18日
まま

わかります!うちは3回食を始めた9ヶ月半から欠かさずあげるようにしてましたが
それまではめんどくさいし今日はミルクデーにしよう。とか、機嫌悪いしもうミルクあげて寝かせよう。とかで、あげない日もあれば1回の日もたくさんありました😂
ゆるくでいいと思います!

  • うさぼ

    うさぼ

    離乳食の本とか、「9ヶ月の赤ちゃんは~」みたいに書いてあるサイト見てると、「三回食に進めましょう!」って上から?目線で書いてあるので「そうしないといけない」って思ってしまって焦っていました😢
    もう極端な話、生きてたら別に本とかサイト通りに進めなくてもいいですよね✨

    • 7月18日
  • まま

    まま

    ゆるーくでいいと思いますよ!
    10ヶ月に近づくにつれ、もうあと2ヶ月で1歳やん!このままじゃやばいなあ!と思うようになってから三回食をしっかりし始めました😂💦

    • 7月18日
  • うさぼ

    うさぼ

    それぐらいでいいですよね!
    肩の力抜きます😊

    • 7月18日
2児母

私も9ヶ月の時3回食出来てませんでしたよ😂
1食食べるのに1時間以上かかるのも珍しくないのでしんどくてサボっちゃう事普通にありました笑
今でも朝ご飯は食パン1枚とか+果物みたいな手抜きばかりです😅
ママが疲れて必死で怖い顔で与える離乳食より、適度にサボって笑顔でいる方が絶対良いよと保健師さんに言われたので信じてます笑

  • うさぼ

    うさぼ

    朝の離乳食で、「今日から手掴み食べに挑戦してみよう!! 」と張り切ってどっと疲れました…(´・ω・`)
    その保健師さんの言葉ありがたいですね(;>_<;)
    うちの町の保健師はポンコツなので、絶対そんな事言ってくれないです(´・ω・`)笑

    • 7月18日