※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
焦がしバター
子育て・グッズ

9か月の子供に手押し車を使うか悩んでいます。手を繋いで歩く練習も考えています。手押し車の必要性や経験談を教えてください。

◇手押し車について


9か月の子供がいます。
つかまり立ち、つたい歩きをしているのですが、
手押し車で歩く練習をさせようか迷ってます。
手を繋いで歩く練習をしてもいいのかなとも思います。


みなさんは手押し車使いましたか?
経験談、必要有無、ぜひ教えてください😊


コメント

リナ

うちの子は暫くは
私の両手を持って歩くのじゃないと
ダメでかなり私がしんどかったですが
支援センターで手押し車に目覚めて
楽しそうにしてました😂!!

支援センターのは木製の動かすと
カタカタ音がなるやつでしたが
うちはそんなに広くもないし
アパートなので
前側にボタン押すと音のなるおもちゃ付きの
あんまりうるさくないやつ
買ってもらって
それでも良く一人で歩いてましたよ〜😊
でもあってもなくても
どちらでも良かったなと思いました😂
両親が買ってくれると言ってくれたので
貰いましたが自分達では
おそらく買わなかったです。笑

deleted user

手押し車使ってました!
少し歩き出した頃に使いましたが、楽しそうでした😁
歩く練習になってた気がします!
今は、形が変えれるタイプなので、手押し車の形から乗る車の形に変えて、乗るようにしてます!