
トイトレで進まず、トレーニングパンツを使っている方への質問です。トレーニングパンツを履かせたまま放置するか、おもちゃや床に物がある状態で使っているか、和室の場合はどうしているか、うんちの時もそのまま使用しているか、うんちやオシッコのトレーニングがまだ進んでいない状況での悩みなどについて相談しています。
トイトレについてです🙋
ゆるーく始めてたのですが、進まず
今回3層のトレパンを買ってみました。
そこで質問なのですが、
トレパン使ってる方、使われてた方
履かせてそのまま放置ですか?
おもちゃとか床に物がある状態でやりましたか?
和室がある方どうされてましたか?
うんちの時もそのままトレパンにさせる感じですか?
うんちもオシッコもまだ教えてくれません💦
ソファーに座ってる時にされたら
どうしようというのもあり
なかなか出来ません💦
娘の気分もあると思うので
そんなに焦ってないのですが
そろそろ本腰いれてやらないとなー
と思ってます😂
- さくら(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

りんご
うちは和室があるのでぬのおむつにしています。しっかりするときはどうしようかなぁと悩み中です。

いしよわっちゃん
カーペットは辞めました。
和室はありますが、なるべく和室に行かせないようにしてます。
1時間半から2時間毎、こまめにトイレに行かせています。
朝起きたとき。ごはんの後。出かけるまえ。お風呂の前。寝る前。などなど、節々にも行かせています。
色々試行錯誤しながらやってます😭
-
さくら
そうですよね😭
あの手この手使ってですよね😭
うんちの時はどうされてますか??- 7月19日

mini
おもちゃは床にありますし、カーペットもしいています😊トレパンから床に漏れたことがないです😄最初はオムツだけで過ごしてどのくらいの間隔でおしっこをしているか覚えて、だいたいそのリズムの少し前にトイレに誘導していました😊
和室はありますが元々そんなに行くことは無いです🙂
-
さくら
トレパンから漏れないですか?😳うちの子ダダ漏れで😭サイズが合ってないのかな😭
うんちはどうされてますか??- 7月19日
-
mini
何回かしたら漏れますけど1回だけのときは床まで行かないですね🤔おしっこの量が違うのかもしれませんね😊
ウンチはオムツにしたがるのでそろそろかなと思ったらオムツに変えてあげたり、たまにトレパンにしちゃうこともあります😂- 7月19日
-
さくら
何層のトレパン使われてますか?🙌
トレパンにされたら固形石鹸とかで洗われてますか?🙌- 7月19日
-
mini
3層です😊結構分厚目です。
ウタマロ石けん大活躍していますよ🙂うんちはすぐ洗って水につけておき、おしっこの時は水につけておいてお風呂の中で洗っています。処理用の洗面器を用意して頭洗いながら足でバシャバシャすすいでます😂😂- 7月19日
-
さくら
うちのも3層なんですが薄めで少しサイズが大きいような気がします🙌ものによっても違うんですね😂
ウタマロ石けんいいですよね❤
うちもやってみます😍- 7月19日
さくら
布おむつだと漏れないんですか?😳
トレパンと何か違うんですかね?😳
りんご
厚みとカバーが撥水加工されているので漏れにくいです。ただ、こちらから時間を見て声をかけて連れて行かないといけないです。後、出たのもわかりにくいのでこまめに確認が必要です。
さくら
そうなんですね🙋ありがとうございます❤
トレパンもオシッコ吸ってくれると思いきやダダ漏れだったので色々試してみます✨
りんご
三層だとダダ漏れですね。6層と真冬のズボンとかだと結構わからなかったりしますが。畳は辛いですよね。ジョイントマット敷いていたりします。あとは、この時期ですとひとまずゆっくり遊ぶところは家の中にビニールプールでも置いてこの中とかですかね?
さくら
3層です!3層はダダ漏れなんですね😳
ビニールプールですか🙋
りんごさんはおまる買われましたか??
りんご
おまる一歳ぐらいまで使いました。リッチェル のポティス上が補助便座として使えるので今も上は使っています。
さくら
1歳で使われてたんですね🙌すごいです!!
ありがとうございます❤
りんご
うちが社宅で畳の部屋以外玄関と四畳半のキッチンしかないので割と早めから座る練習だけ始めました。漏らして覚えさせるがなかなかできないかなぁと思って。
さくら
うちも前は補助便座に慣れさせてついてきてくれたんですけど今は行きたくないといわれ😂
お手上げです💦