※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

保育園に預ける際、ならし期間が1ヶ月かかる説明を受けました。用事がある8日は保育園が預かってくれない可能性があるため、別の保育園に一時預かりを考えています。ならし保育の様子を見てから決める予定ですが、8日の用事はキャンセルした方が良いでしょうか。

保育園について。

来月1日から認可保育園に預けます。
慎重な保育園で、ならしに1ヶ月かけると言われました。

8日の午後に用事があるのですが、たぶん保育園はその時間まではまだ預かってくれないんじゃないかと思います。

なので、別の保育園に一時預かりを申し込もうかと思っているんですが、大丈夫でしょうか。

ならし保育は始めてみないと分からないから、直前の7日まで様子を見て決めようとは思っているのですが、やっぱり8日の用事はやめておいたほうがいいでしょうか。

午前中ならし保育で午後から違う保育園に一時預かりって、負担が大きすぎますかね、、、、。

皆さんなら、どうしますか?

コメント

悠ママ♬*゜

ならしで行かせるところに、その日だけどうしても用事があるので…とお願いしても午後も延長してもらえないのでしょうか?
全く初めてのところにいきなり行くよりは負担が少なくすみそうですが…

  • みかん

    みかん


    そうですよね、それがいいかなぁと思い始めてました!

    • 3月26日
  • 悠ママ♬*゜

    悠ママ♬*゜

    ダメ元でもお願いしてみて、絶対だめ!となったら、他の園に頼むか、預手をキャンセルするか考えたらいいと思いますよ☆
    預かってもらえるといいですね(*^_^*)

    • 3月26日
  • 悠ママ♬*゜

    悠ママ♬*゜

    ×預手
    ○予定

    • 3月26日
  • みかん

    みかん


    そうですよね、6日まで様子見てから聞いてみようと思います!

    始まってみないと分からないですよね(^_^;)

    ありがとうございました(^-^)

    • 3月26日
  • 悠ママ♬*゜

    悠ママ♬*゜

    ギリギリに言うよりは、前もって聞いておいた方が良くないですか?
    今の園の予定もあるでしょうし、駄目だった場合他の園を探すことも考えると…

    • 3月26日
  • みかん

    みかん


    一時預かりの予約はするつもりです。

    一時預かりは、前日までに登録に行かないといけないので、その前日にキャンセルするとなると6日になります。

    認可保育園のほうは、どうでしょうね。
    担任の保育士さんが決まっているみたいなので大丈夫そうですが、1日に話しておいたほうがいいですかね、、、、。

    • 3月26日
悠ママ♬*゜

そちらの保育園のシステムが分かりませんが、例えば、担任の先生は午後から自分が預かる予定が無いなら、その日は早退しようと思っていたり…ってことは無いですか?もしくは、担任の先生がだめでも他の先生がみてくれるのでしょうか??

あくまでも私個人の意見としては、決まっている予定なら早めに伝えておく方が…と思います。
自分が先生側なら早めに知っておきたいと思うので。

1日に『例えば、どうしてもの急用が出来てしまっても慣らし期間は午後の預かりは無理なんですか?』とそれとなく聞いてみてはいかがでしょうか?

  • みかん

    みかん


    なるほど~。

    そうですよね、1日に話すことにします!

    ありがとうございました♪

    • 3月26日