![Ai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあママ
特にないですよ☺🔅母親学級も、パパ来てる所少なかったです⭐
とりあえず、旦那さん出産についてとかネットとかYouTubeみて知識いれといても悪くないかと思います😊
![さあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあママ
眠くなりますよね😅2人目の時一応母親学級出たんですけど、2回目なんか特に出なくても良かったみたいな、沐浴の所とか途中で帰りましたよ💦
11月だと大丈夫ですね☺私1月で、面会謝絶だったので、寂しかったですよ(笑)
-
Ai
そーなんですね😱
ホント帰りたくなりますよね😂
先生の声が小さすぎてw
あー!インフルとかの時期ですね😱
面会できないのはキツイですね🥺- 7月18日
-
さあママ
母親学級も、助産婦さんによるみたいなとこありますよね😅つまない人はつまんないし(笑)話術ですよね😅
1人で陣痛耐えて分娩室に入ってから旦那きて、みたいな感じでした😅案外そっちの方が旦那へのイライラとかもなくて、良かったです☺- 7月18日
Ai
いつもコメントありがとうございます😍
あー良かったです😂
仕事が忙しくて休みがなかなかないので
もし、あれば無理だなと😢
安心しました🙌🏻‼️
さあママ
グッドアンサーありがとうございます☺🔅うちの旦那も平日休みない人なので検診も1人で行ってました☺
母親学級っていっても、日中は資料を読むだけで、沐浴のビデオは見ましたけど、産んでからも自分が子供の沐浴体験するまでビデオ見ておいてね!って感じで授乳中に見たですよ☺
予定日は、いつ位ですか?
Ai
この間1回目の母親学級で
とにかく眠かったです😂
結構聞いてるだけとゆーか
座ってぼーっとしてました😂
11月前半です😊🙌🏻