![Han na☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名前の意味や姓名判断について相談です。漢字の意味を重視する私と、姓名判断を重視する夫の違いについて悩んでいます。特定の名前や読み方に関しても意見を求めています。
名付け について
みなさんは、姓名判断はどこまで考慮しましたか??
私は姓名判断より漢字の意味を重視タイプです
旦那は姓名判断重視でした
例えば、同じ めぐみさん でも、
恵 だったら、恵まれた子でありますように ってことかな?と思うし、愛 でめぐみさんだったら、愛される子であって欲しいってことかな?と、漢字の意味で名前の印象を受けますし🤔
また、凪 で な と読ませることについてはどう思いますか?? 本当は 梛 が良いのですが、姓名判断が大凶で…😂
- Han na☺︎(3歳9ヶ月)
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
漢字の雰囲気や意味で付けるのなら姓名判断はあえて見ないです!凶、大凶だったらずっと自分の中では引っかかりそうなので…。
姓名判断を、みるのなら大吉がつく名前にして凶の付く名前は諦めます💦
![あんぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱんまん
姓名判断全然みてません!
気にしないように、まずやらなかったです😊漢字の意味合いとかを重視したいので。
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
うちは画数は全然気にしないでつけました!!
凪をなと読ませるのはぶった切りなので読みにくくオススメはしませんが最近はそういうのも多いのでご両親が気にならなければいいかと思います
那とか奈はどうですか??
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
姓名判断はある程度、気にしました。
悪いよりは良いほうがいいかなって程度です。
漢字の意味にはこだわりました。うちは結果的に漢字一文字になったのでそれが全てって感じです。
凪でもなと読めるけど、他の漢字と並べたときのバランスはどうですか?見た目がシックリくる漢字がいいと思います。
うちは候補を三つ出して顔を見て最終決定しましたよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分が子供が出来た時たぶん自分の名前も姓名判断するよなぁーと思って(私はしたので)姓名判断はかなり重視しました!
実際大吉の名前でとても嬉しかったので☺️
姓名判断がいいものをピックアップして、漢字の意味も調べて行った感じなので漢字の意味はほぼ後付けでした😅💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
姓名判断では大凶でしたが、漢字にとても素敵な意味もありますし、色んなおもいを込めてつけたいと思ったので、つけました(灬ºωº灬)
周りからも可愛い名前だねと言われてつけてよかったなと思います☺️
まあ将来子供が姓名判断占いなどした時に言われそうですが🤣
あとはうち女の子なので結婚してまた変わるしなと☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全部気にはなりますが
読みやすさ>漢字の意味>姓名判断
ですかね!
姓名判断は凶じゃなければ小吉でも何でもいいやって思ってました。
私は名前は誰にでもスッと読んでもらいたいので「凪」は「なぎ」以外の読み方では使わないです。
凪も梛も「な」と読まれにくい気がしました😷
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
うちは、主人が当て字で漢字一文字で苗字も名前も凶と大凶なんです😓
それで、漢字一文字にこだわってた主人と大凶じゃかわいそうだから、漢字二文字にしようと話し合いました。
何とか二文字に落ち着きましたが、苗字と名前のバランスやローマ字にしたときのバランスも気になりましたし、あまりランキング上位も被るし、色々考えては検索してました。
また、電話などで自分の名前を説明するときに誰もが分かる漢字が伝わりやすいなぁと考え、付けました。
色々調べるとワケわからなくなってきますが漢字の意味もあまり良くないのもイヤだし、大凶もイヤだし、書きにくいのもイヤだし、、生まれてからも考えて名付けました。
名付けってほんとに大変ですよね😢
凪でなは読めなくはないですが苗字とのバランスかなぁと感じます🎵
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
名前は自分で名乗るより他人に呼ばれる回数の方がはるかに多いので、呼びやすさ・読みやすさを重視しました。
漢字の意味を重視するのもとても大切だと思います!
姓名判断といった占いや統計学の類は全く気にしませんでした。
凪は「な」とは読まないですよね…そう読ませる名付けもあるようですが、いわゆるぶった切り読みなので分かる人にしか分からない!
いちいち読み方を聞かれたり、訂正したりするのは本人も嫌ですよね。
![のえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のえる
姓名判断は流派によって様々ですので気にしません(笑)
私個人の考えですが、そもそも占いは人間が金儲けの為に考案したものだと認識しております🤣
大吉でも人生最悪な方もいますし、犯罪者になる方もいます。
なので、姓名判断は気持ちの問題かなと思いますね💦
気になるなら大凶は避けるべきかと思います🤗
凪をなと読ませる事は、名乗り読みとして登録されているのならありです。
登録もされてないぶった切りはちょっと私的には無しですが…(>_<;)💦
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
うちの旦那も姓名占い気にしてました😓私は意味合いのが大事にしたかったのですが…。
凪で「な」は、キラキラに見えるかどうかは使い方にもよるけど、今どきだなーと思います。
![さくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちゃん
うちも旦那が姓名判断重視で息子はそれに沿った名前でした💦
自分が悪い結果らしく、男は一生だから可哀想だとのことです。女の子は将来苗字変わるかもしれないですからね😊
そして私は大吉が結婚で大凶になった女です(笑)
私自身は漢字の意味と読みの響きで付けたかったですが、旦那があまりにも自分の名前を根に持ってるようなので(普通の名前ですが姓名判断が悪いのにつけられた事がどうしても嫌だそうです)旦那に決定権譲りました😅
私だったら旦那さんの意見の強さにもよりますが同じ読みなら好みの漢字にしたいところです💦
![むにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むにゅ
気にしました。
もしなんかあったときに後からモヤモヤしそうで嫌だったので。
私自身が結婚して大吉になったけど女性にしては運気が強すぎて家庭に入ると良くないらしく…家庭に入ると離別死別の相らしいです。
気にせず義実家同居で専業主婦したら義父とうまくいかず同居解消。
2人でアパートに出て私も仕事しだしたらうまくいってたけど育休でずっと家にいると喧嘩しちゃってやっぱ家にいるのは向いてないんだなーーってつくづく思ってます。
画数見て候補を絞ってあとはその候補の名前でお腹の娘に話しかけた時の胎動で決めました。
コメント