※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
妊娠・出産

切迫早産で休職中ですが、ユニバに泊まり旦那と息子だけ行きたい。2時間の車移動は大丈夫でしょうか?相談できずにいます。

今日検診で切迫早産と診断されました。明日から仕事も休職です。
そこで、馬鹿な質問ですが、、
月末息子の2歳の誕生日を迎えます。
ユニバに行く予定でホテルも予約しています。
住んでいるところから車で2時間ほどです。
勿論ユニバには行きません。
ですが、ホテルだけ泊まり旦那と息子だけユニバの周りを堪能させたいと考えております。その時は私はホテルで1人で過ごすつもりです。

車での2時間の移動なら休憩を挟みながらだと大丈夫ですか?
先生に相談するのが一番だと分かってますが、中々聞ける状態じゃなく聞けませんでした。
なのでここで馬鹿な質問をさせていただきました。
中傷はお控えください。

コメント

しぇい

大丈夫かどうか
その時に、ならないとわかりませんが
切迫なら普通に考えて
大丈夫ではないと思います。
私は切迫を経験したことがありませんが
わりと周りでは切迫で、無理をして
残念な結果になったと
言うことも少なくありません。
仕事ならともかく
2時間のクルマたとえ休憩を
入れてもないと思います。
あとは自己責任ですね。
でも普通に考えて
行くのはやめるべきです。

  • まろん

    まろん

    コメントありがとうございます!やはり自己責任ですよね。
    今年は残念ですがキャンセルしました💦近場で主人と息子が2人で楽しめる所を探します( ^ω^ )

    • 7月18日
ワンタン麺

同じ周期で今回色々あり病院側からできる限り安静と指示を受けてるものです。
車での2時間、いくら休憩などを挟みつつとはいえお腹も大きくなり始め横になるのも座席では不安定、辛くありませんか?
おそらく長時間揺られることでお腹の赤ちゃんにも影響が出てると思います。
特に切迫早産でしたら万が一ホテルで待機してる時や運転中起きたらそのまま病院行き、早い方だと出産につながってしまう方もいらっしゃいます。
近場の日帰りでしたらともかくお泊りでの遠出、正直私なら怖くて行けません。

  • まろん

    まろん

    そうですよね。ありがとうございます。
    私も怖いのでキャンセルしておきました!

    • 7月18日
あん

車の揺れで張ってしまう可能性はたかいですがそこは自己判断ですかね😢

  • まろん

    まろん

    自己判断ですよね。
    やはり後悔はしたくないのでキャンセルしました💦

    • 7月18日
れんれん

切迫早産ってどのくらいのですか?
自宅安静とか言われてませんか?
仕事休んでいるなら、私ならおうちで
安静にしておきます😅😅
子供を守れるのはママだけですよ!
車の揺れが刺激になりお腹張って
短くなったりすると次は入院になりますよ💦
入院ならまだしも
無理して産まれてしまう可能性だってあります。
私の友達も切迫で入院してます。
他の友達は切迫で28週に出産しました。
自己責任になると思います😣

  • まろん

    まろん

    そうですよね💦自宅安静と言われました💦
    何があるか分からないのでキャンセルしました!💦

    • 7月18日
deleted user

医師に相談したとしても、安定期の旅行でも、自己責任でと言われたので切迫ならNGでしょうね💦
私なら私だけ実家に帰って、息子と旦那だけユニバに行かせます。息子さんがママママなら、残念だけど延期します😓

  • まろん

    まろん

    残念ですが延期にします。来年の誕生日にチャレンジして次男も行けるようにします^ ^!

    • 7月18日
りくりりママ

切迫と診断されたなら残念ながら無理だと思います。
切迫早産で入院しましたが、トイレ洗面以外寝たきりでした。
私はまだ張り止めの点滴も軽い方でしたが、ひどい方はトイレもベットだったりします。
座ってる姿勢さえ子宮の重みで切迫が進むと言われます。
車の揺れで切迫が進んだり、張りが出たり…もしも出先で何かあったりすれば絶対後悔すると思います。
赤ちゃん守れるのはママだけなので…今回は諦めて来年リベンジしましょ😊

  • まろん

    まろん

    ありがとうございます😊!
    後悔はしたくないので今回は諦めて来年次男坊も行けるよう来年リベンジします!!

    • 7月18日
ママリ

参考になればですが、
3人目妊娠中に子宮頸管が3.2cmになり切迫と言われました。
私も翌日から沖縄旅行を予定していましたが、もちろん医師からOKもらえずでした。
行くだけ行ってホテルで滞在はダメですか?とも確認しましたが、「飛行機以外は車椅子で移動するなら行ってもいいけど、仮に行ったとしても楽しくないでしょ?
前から相談受けてたから今回行けなくて悲しい気持ちはすごくわかる、でももし早産で生まれてしまったらもしかしたら障害を持ってしまうかもしれない。この方がもっと悲しくない?上の子供達にも大変な思いさせることになるよ。」と言われスパッと諦めがつきました!
もちろん産後リベンジしましたよ💖

  • まろん

    まろん

    そうですよね、、37週まではお腹にいて頑張って欲しいので今回は見送ります!来年次男も一緒にリベンジします💓

    • 7月18日
マーマ

切迫早産で入院から36wで娘を産みましたが、呼吸が安定せず4日間保育器でした。

産まれて、体ふいたりしてる間も呼吸のアラームがたびたび鳴りかわいそうな思いをさせてしまいました。
今は元気いっぱいですが、これから何か影響がでないかと心配です。

出ちゃいけない週数で苦しい思いをさせる事を考えたら…

入院して点滴も副作用で大変でしたよ。お金もかかりますし。

無理していいことないですよ☺️

  • まろん

    まろん

    36週でもなんですね💦できるだけお腹の中で成長して貰えるよう頑張ります。
    今回は諦めて来年次男も一緒にリベンジしたいと思います!!

    • 7月18日