
最近子供の足音が気になり、階下の方への迷惑が心配。カーペットやジョイントマットで音を軽減できるか悩んでいます。同じ経験の方、対策を教えてください。
今晩は(*^^*)
今は二階建てのアパートに住んでるんですが、最近子供の足の力が半端なくて転がっていても動いていって、カーペットのないとこまでいって足をドンドンしてるんですが…下の階の人にどれくらい聞こえるのかなぁーと思いまして…カーペットやジョイントマットだと本当に聞こえないのかなぁ?って今更ながら思ってしまいました。
これからもっと力強くなったり、ハイハイとかしだしたらうるさすぎて今まで以上に迷惑かかるのかもと思うと対策を考えないとダメだと思いまして(⚭⃙⃚⃘᷄⑅⚭⃙⃚⃘᷅)
皆さんどうされてますか?
それとアパートとかの一階に住んでる方でこれだけひびくよーってあったら教えてください(」゚ロ゚)」
- yasueri(9歳)
コメント

☆ままにょっき☆
アパートの1階に住んでます!
上の方の足音とドアの開け閉めの音が聞こえます😳😳
結構聞こえるもんなんだなと驚いてます(笑)

ジャンジャン🐻
めちゃくちゃどすんどすん聞こえますw
うちもどれくらいギャン泣きが響いてるかわからないのでなんとも思いませんが、同じ境遇のような方達じゃないと辛いかもしれません^_^;
-
yasueri
コメントありがとうございます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
ぎゃー‼︎申し訳ない気持ちですが最近下の音も聞こえるようになってやっぱりアパートはやぐいなーとつくづく思ってます笑
隣の人に夜とかうるさくないですか?隣聞いたところ、チョット聞こえるだけなので大丈夫ですょ!
…(꒪⌓꒪) すみませんって感じでした…隣と下の夫婦はまだ子供が居ないので余計すみませんって感じです…
対策考えてみます!ありがとうございます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*- 3月26日

🌹HANA🌹
うちはアパートの一階です。
上の音はかなり凄いです💦
足音、ドアの開閉音、水の流れる音(トイレ、お風呂)、包丁で何か切ってる音、イビキ…
どこを歩いてるかまでわかりますし、知りたくもない生活が丸わかりです(--;)
隣は小1と保育園の子供がいますが、毎晩23時頃まで走る音、跳んでる音、泣き声、怒ってる母親の声、お風呂に入ってる音(話し声) …
両方からの音は結構辛いです💦
(気を悪くしたらスミマセン)
うちはまだ子供が居ないので、生まれる前までには引っ越しをしようと思っています。
-
yasueri
コメントありがとうございます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
ぇえ(」゚ロ゚)」そんなにひどいんですか?
うちのとこは玄関の出入りはバッチリで、あとは最近になって下の足音、ドアの閉める音、静かにしてると掃除機だろうなって音は聞こえてきます。
でもイビキや怒鳴り声とか包丁の音とか…そんなに聞こえるんですね‼︎
建物が何で出来てるかでも違ってくるんでしょうか…(⚭⃙⃚⃘᷄⑅⚭⃙⃚⃘᷅)
早くマイホームが欲しいです…
ありがとうございます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*- 3月26日

えっちゃん´ω`*
アパートの1階に住んでます☆
2階の人の階段上る足音や掃除機、物を落とした時に聞こえます(>_<)
うちのアパートは2階だけ一応クッション性の床になっているのですが、それでも聞こえます(›´ω`‹ )
家はほぼ全面がジョイントマットで埋め尽くされています(゜゜;)
お座りしだした時に後ろにひっくり返ってたので、安全の為にも敷きました!!
音も敷く前よりもいいです(^^)
息子も足をドタバタする子なので…(笑)
カーペットも敷いてますが、ジョイントマットのが厚いのでオススメです♪
-
yasueri
コメントありがとうございます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
やっぱり結構聞こえるんですね…(。•́︿•̀。)
確かに…床に直でぶつけると痛いですよね…
ジョイントマットって色々あって何がいいかわかんないんですよね…(꒪⌓꒪)一応寝てる部屋には敷いてるんですが…リビングにも敷かないとですね‼︎ ありがとうございます⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝- 3月27日
-
えっちゃん´ω`*
けっこうひっくり返るので、あるとこっちも安心です(^^)
家は西松屋のジョイントマットを使ってます☆
ディズニーもあり、普通のと組み合わせできてコーナーもあるので調整しやすいです♪
あとお風呂の時に脱衣所で子どもを拭いたりする家は、脱衣所に敷くのもオススメです(*^^*)
マットなら寒くも痛くもないので、直接座らせたり拭いたりできます(^^)- 3月27日

りえ❤︎
昼間の生活音は仕方ないかと思いますが、早朝・夜間の激しい足音はガマンならない時があります。
-
yasueri
コメントありがとうございます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
夜中は嫌ですね…(。•́︿•̀。)
普通に生活してるつもりがそんなに響いてるって思うと気をつけないとって思ってしまいます‼︎ 今まではさほど気にしてなかったんですが、子供が産まれたら凄く気になりだして、隣と下の人はまだ子供が居ないんですが、夜中に帰ってきたりとかで結構ドアの閉まる音とかも大きくて嫌だなって思ってるので、その方達も子供が産まれたら静かにしてほしいって思うようになるのかなぁ…と思います…とりあえずはまずは自分達が気をつけたいと思います⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝
ありがとうございます(*^^*)- 3月27日
yasueri
コメントありがとうございます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
やっぱり聞こえるんですね(」゚ロ゚)」
うちは新築で今3年目に入るんですが少し前から一階の人の足音とか掃除機とか聞こえてきて…びっくりしました笑
対策考えてみます(⚭⃙⃚⃘᷄⑅⚭⃙⃚⃘᷅) 1番は一軒家に住むことなんですけど…今はまだ無理なので笑
ありがとうございます(*^^*)