※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
田中そーすけ
妊娠・出産

ベビー布団は不要だが、防水シーツは必要か悩んでいます。他に必要な寝具があれば教えて欲しいです。

ベビー布団は要らないと良く見るので買わない方向ですが、防水シーツも必要ないですか?
一応、漏れた時の事を考えて購入予定ですが必要ない。代用可能とかあれば教えて欲しいです。

あと寝る関係の物で、これは必要!とかあれば教えて欲しいです。

コメント

deleted user

ベビーの敷布団だけは使いました!
漏れると言ってもおむつはしてるのでびしゃびしゃになるわけじゃなかったので防水シートじゃなくてもバスタオル1枚敷いとけば大丈夫でした!

まま

新生児の時は防水シーツ全く必要ないです🙆‍♀️
バスタオルで十分でしたよ!

めーぷる

防水シートは保育園通い初めたときに毎日活躍しますよ☺️
今お世話になってます(笑)
お布団全部濡れたら毎日毎日大変ですし😊

♡♡

防水シーツはなにかと重宝するので、2枚持ってます😃
外泊時にも持っていくと便利です♪

うちは布団買ったけど結局使わず、おくるみや私が使っていたブランケットを布団がわりに使ってます😃

枕も買いましたが、結局使ってません!

ななみん

うちはベビー布団使ってますよ🙆✨
同じ布団に寝るのは潰してしまいそうで怖いので💦
防水シーツは使ってないですがお布団の上にバスタオルを引いて毎日取り替えてます😃
汚れてもすぐ変えれるし便利ですよ👍

にこにこぷん

生まれてから一年間は同じ布団で寝かせたので、ベビー布団使わずでした!
防水シーツも使ったことがありません。すごく染みるくらい漏れたことがありませんでした。普通にシーツ一枚を洗いました(^○^)
一歳過ぎてからは寝相が悪くなり添い寝がきつくなったので、シングル布団に別々に寝てます(^○^)

リリーシャルロット

防水シーツは、オムツを外す練習が始まるくらいで大丈夫だと思います。
漏れてもビチャビチャになるほどにはならないので、バスタオルで十分です。
あと、通気性が悪くなるので、汗かきの赤ちゃんには可哀想です。

ベビー布団はあっても良いと思いました。夜寝る時は親と一緒の布団に寝かすとしても、お昼寝をリビングとかでさせる時に使えるので。
2歳8ヶ月ですが、昼寝でまだ使っていますよ。
掛け布団は、赤ちゃんの間はブランケットやバスタオルで十分です。

ままり⭐︎

防水シーツ便利ですよ♫
子どもすぐ吐きますし私は小さめのやつを買って最初の頃は下側じゃなく頭側に敷いてました(^^)
お布団洗濯するより断然楽なので!
バスタオル敷いてても気づいたらお布団に吐いたもの浸透してることもあったのであると便利だと思います

まつこ

うちは、布団いらないかなーって思ってたら、母親が「昼寝させるのとかに便利だから買いなさい、なんなら買ってあげるから」といって買ってくれました。
あると便利ですが、夜中頻回授乳だったので同じ布団に寝た方が楽で、昼間寝かせるのに使ってました。
でも今の季節、かなり汗をかくので、バスタオル二枚敷いても朝には布団がしっとり(笑)
布団干すの大変なので、季節によっては別々に寝た方が良いかも、と、思う今日この頃です。
漏れについては、パンパース肌いちを使っていますが、おしっこが漏れたことはないので(うんちは背漏れしたことあります)バスタオル一枚をふたつ折りにしてシーツの上に敷いておけば大丈夫です。
防水シーツ、布団セットに入ってましたが一回も使ってないです。
特に絶対いるよ!って物はないかと。