
コメント

ゆみ
携帯のライトを黒目の瞳孔に対して垂直に当てて下さい。
瞳孔の中心位置よりライトが外れていたら斜視の可能性はあります。
簡易的な検査なので、眼科で見て貰うのが確実ですよ!!
ゆみ
携帯のライトを黒目の瞳孔に対して垂直に当てて下さい。
瞳孔の中心位置よりライトが外れていたら斜視の可能性はあります。
簡易的な検査なので、眼科で見て貰うのが確実ですよ!!
「子育て・グッズ」に関する質問
小学生と幼稚園(保育園)児がいるママさん! 上の子は友達と7時過ぎに徒歩で学校に向かいます。 下の子は7時後半にバスを利用してます。 上の子が行って下の子は30分〜40分くらい用意する時間があります。 かなりズ…
2歳ぐらいのお子さんで、 利き手もう決まってる方いますか?? 娘はご飯を食べる時も、絵を描く時も基本左手が多いです。 (たまに右手を使ってます) そろそろお箸の練習したいのですが その場合は右手に矯正せず左手用…
どうしたらいいですか??🥹 離乳食についてなんですけど… 生後6ヶ月~10倍粥から始めて、新しい食材が約20品進んだぐらい(約1ヶ月)で2回食開始と7倍粥に変えたんですけど、それと同時ぐらいに離乳食全然食べてくれなくな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とみぃ
そうなんですね(>_<)
ライト当てて大丈夫なんですね(゜_゜)
明日起きたらやってみます!
ゆみ
ジーって当てるのは良くないですが、瞬間的であれば問題ないです。
1〜2秒前後で
病院でもやる検査の一つですよ!
本当はペンライトがいいですが、ないので携帯ライトで瞬間的にみます。
とみぃ
そうなんですね!
ありがとうございます(>_<)