※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃん
子育て・グッズ

首がすわった次は、寝返りand寝返りがえりでしょうか???どうやって練習させていますかー???


首がすわった次は、寝返りand寝返りがえり
でしょうか???

どうやって練習させていますかー???

コメント

はじめ

仰向けで足をバタバタさせることがあれば、その勢いで少しお尻おしてあげたりしてました❤︎

  • てぃん

    てぃん

    ありがとうございます!
    機嫌がいいとばたばたさせるのでやってみます!☺️☺️

    • 7月17日
deleted user

保育士さんにはうつ伏せ練習すると良いって言われました😊!
お腹で支えてるのが段々手足が使えるようになって、寝返りやハイハイに繋がってくるみたいですよー🤔
うちはうつ伏せ練習嫌がるのであんまりしなかったからか、寝返りは出来るようになったけどうつ伏せの態勢が嫌みたいで自分からはあんまり寝返りしないです😓

  • てぃん

    てぃん

    機嫌がいいときはしています!
    動かしたりしたほうがいいのかな?と思っていましたが見守るだけでも大丈夫なんですか???😳

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    画像の真ん中の絵の態勢の時に腰やや太ももを支えてあげると良いそうです!
    うちはうつ伏せ練習でこの画像の真ん中の態勢にさせて、腰や太ももに軽く手を添える感じで練習しました😊!
    まあでもいずれ出来るようになるので、嫌がったりしたら止めて無理なく練習する感じが良いのかなと思いますよ(*´꒳`*)

    • 7月17日
  • てぃん

    てぃん

    画像までありがとうございます!
    機嫌がいいとき、ぜひ試してみます😇😇

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ2ヶ月なのでするなら3ヶ月過ぎたくらいからで大丈夫だと思います(*´꒳`*)💓
    ゆる〜く頑張って下さい😊!

    • 7月17日