※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびっこmama
妊娠・出産

妊娠中の動悸がつらく、対処法を知りたいです。過去に激しい動悸経験あり。意識を失い倒れたことも。貧血ではないが、息苦しさやボーッと感が。我慢するしかないでしょうか?

2人目18週の双子妊娠中です!
妊娠初期から動悸が辛く💦
特に午前中、食事後です😰
横になれる時は横になってますが、
娘が夏休みになるでもし対処法があれば
と思い相談させて頂きました🙇‍♀️

1人目の時は張り止めを飲んだ副作用で
激しい動悸を経験したくらいだったので😣
もちろんそこまでではないですが、
息苦しく頭がボーッとしてくる感じです💦

先月末に突然意識がなくなり倒れてしまい
先生からは妊娠によるホルモンバランスと
言われました!
妊娠初期の採血では貧血ではなかったようです!

我慢するしかないのでしょうか💦?

コメント

きゃん

私もそんな感じで、仕事してたんですごい辛かったです😂 ひたすら我慢してました笑 一旦マシになりましたが、後期になるとまた始まりました😭

  • ちびっこmama

    ちびっこmama

    コメントありがとうございます✨
    本当に辛いですよね💦
    1人目の時は貼り止め飲みながら仕事でその動悸や手の震えで本当に困ったのでお気持ちわかります😣
    一旦でもマシになるとありがたいですがまた後期でやってくるのも嫌ですねー💦

    • 7月17日
ままり

私も二人目18週の双子妊婦です😊
私も貧血、動悸、息切れの毎日です😅
初期の頃の採血では貧血ではないと言われてますが、少し長く歩くと倒れそうになります😓
先生からはやはり妊娠によるホルモンの関係だから仕方ないと言われました😥

何の回答にもなっていませんが、私も同じ状況だったので、コメントしちゃいました😊お互い大変ですが、頑張りしょう❤️

  • ちびっこmama

    ちびっこmama

    コメントありがとうございます✨
    同じですね!
    やはり仕方ないんですよね💦
    調べても例えば薬などの対処法がないのでそうかなとは思ってたのですが😣

    お互い頑張りましょう😊💕

    • 7月17日
aya

双子ちゃんでは無いですが、赤ちゃん1人でも常に動機があり辛いです。座っていても意識が飛びそうになる事も有りました。
参考になるか分からないですが、
https://youtu.be/yE-l1stWkT4 (←You Tubeです)

赤ちゃんに血液と酸素を送らないといけない+内蔵の圧迫で動機がするのは良くある事ですが、双子ちゃんだともっとすごいのかと…

You Tubeは、内臓の圧迫がとても分かりやすくて、私はこれを見て動機なども仕方がないな。とひたすら休んで落ち着かせるしか無い。と思いました。

回答にならないかもしれ無いですが、少しでも気休めになればと思います!

  • ちびっこmama

    ちびっこmama

    コメントありがとうございます✨
    わかります💦
    座っていてもバクバクして酸素ボンベが欲しくなります😫
    参考の動画ありがとうございます🙏
    休みながらマタニティライフを過ごそうと思います!

    • 7月17日