
コメント

ゆう
そんな神経質にならなくて大丈夫ですよ。適当です適当!目分量でざざー!で大丈夫です😂

にゃん
最初は量も食べられる食材も少ないので、多く作り過ぎない方が良いかもですが、1週間くらいなら大丈夫と思います。
レンジでチンすると水分飛びやすいですが、10倍粥とかなら結構水分も多いので大丈夫でしたよ🙆♀️
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊💕
確かに最初は多く作りすぎない方が良いですね😂パンがゆの作り方とか載ってるのですが、1食分の量で記載されてるので、できれば1週間分くらいストックしておきたくて。
単純に、本に載ってる作り方×7(1週間分)で作ってみても問題ないのでしょうか😂- 7月17日
-
にゃん
大丈夫ですよ!
最初は10倍粥からなのですが、初日は1日で小さじ1しか食べさせないですし。
多過ぎたら新しく作って、古いのは自分で食べても良いかなって感じです😄- 7月17日
-
はじめてのママリ
なるほど😊💕詳しくありがとうございます^ ^
本を見ても、よく分からなくて...
ちなみに10倍粥を炊飯器で作ろうと思ってるのですが、大さじ2?大さじ1?どちらで作れば1週間分ほど作れますか?😂✨- 7月17日
-
にゃん
小さじが5ml大さじが15mlなので(小さじ3=大さじ1)
1週間分だと、80mlなので、大さじ5プラス小さじ1かな。- 7月17日
-
にゃん
炊飯器でパパママのご飯炊く時に、湯のみなどに10倍粥の分量入れてご飯と炊くと一緒に作れますよ❣️
100均にもあるみたいですー- 7月17日
-
はじめてのママリ
色々とありがとうございます😊💕
頑張ってやってみます^ ^- 7月17日
-
にゃん
あ、出来上がりの量で80です💦
- 7月17日

みみ
1週間くらいなら全然大丈夫です!!
沢山食べれるようになったら
沢山作ってすとっくしといた方が楽です😆
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊💕
本に載ってる調理法だと、1食分でしか記載されてないので、本に載ってる作り方×7(1週間分)の分量で作ってみても問題ないのでしょうか?😂- 7月17日
-
みみ
いいと思いますよ✨- 7月17日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊💕
そうですよね😭だいたい1食分の量で作り方が載ってるので、こんなの毎日作れないよ😭って思ってたので、出来る事なら一気にストックしておきたかったので、適当でOK!って言われて安心しました🙆♀️