
コメント

はじめてのママリ🔰
学校からも1冊ドリルが出ますし、
うちは毎月取っている進研ゼミを
いつも通りさせるくらいで
特別なことは考えてないです🤔
みなさんもっとがっつり
勉強させてるんですかね〜😅

退会ユーザー
小学2年の男児を育てています
宿題の他に、うちは漢字の書き取りが苦手なので、うんこ漢字ドリルを買ってする予定でいます😄(子供の要望もあり)
あとは様子を見ながら算数の問題を作って抜き打ちでやらせてみようかなぁ…と考えています🤣
-
みちゃ
うんこ漢字ドリルは、人気ですよね✨
去年は購入しましたか?
うちはまだ漢字は習ってないのですが、うんこ漢字ドリル興味あります(^^)
子供が興味を持てば、自主的にやってくれそうですよね✨
算数の抜き打ちプリントはいいですね♡
1年生はわりと学習内容も簡単なので、1日1枚ずつ国語と算数を学習すれば、結構頭に入ってくるのかな?と思ってますが(。ŏ_ŏ)
上のお姉ちゃんの時はドリルを購入したので、同じようにするか悩んでました💦- 7月17日

退会ユーザー
算数が苦手なようなので、くもんのドリルをメルカリで買ってみました☺︎
あとは、面談があるのでオススメのドリル聞いてみようかと思っています✴︎
-
みちゃ
くもんのドリルですか(^^)
オススメのドリル、聞くのもいいですね!
私も先生に聞いてみます✨
自由研究やら、読書感想文やら…
計画的に出来たらいいですが💦- 7月17日
みちゃ
進研ゼミされてるんですね✨
学校に提出する分なので、やはりドリルとかになるのかなぁ?と思い、質問させてもらいました(^^)
自由研究や読書感想文などもあるので、何をさせるか悩んでます(;´д`)