※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
子育て・グッズ

離乳食中期です。一食でプチダノン1つの他にお刺身を一切れ食べるのはタンパク質取りすぎですか??

離乳食中期です。一食でプチダノン1つの他にお刺身を一切れ食べるのはタンパク質取りすぎですか??

コメント

ちーた

離乳食のときにお刺身はやめたほうがいいですよ💦💦
生魚ですし😨
赤ちゃんは、生のタンパク質は消化しきれないと思います💦

  • しー

    しー

    すみません、量の説明のつもりで、火はちゃんと通してます💦

    • 7月17日
ロンちゃん

こんにちは(^^)♡
同じ月齢ですね(*^^*)
うーん•••毎日だったらちょっとヨーグルトの量が多いかな?と思いますが、たまにだったら気にしないです😊🙌

  • ロンちゃん

    ロンちゃん

    お刺身などの生のモノは、食中毒にならない為にも3歳以降の方が良いそうです😊

    • 7月17日
  • しー

    しー

    ありがとうございます!たまにうっかりタンパク質考えずにいつもの食事にプチダノンつけてしまってたので多かったかなと焦りました😅

    • 7月17日
  • ロンちゃん

    ロンちゃん

    そういうとき、ありますよね〜🤣
    我が家も、うっかりバナナあげすぎたりしてしまいます🤦‍♀️
    このくらいの月齢だと、食べムラがでてきたり、頑張って作ってもある日突然食べなくなったりすることもあるので、ゆるーくで大丈夫だと思いますよ♡♡頑張りましょうね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 7月17日
  • しー

    しー

    ほんとに、まさにその通りで一喜一憂しています😭
    ありがとうございます、頑張りましょう!!✨

    • 7月17日