
妊娠6週目で膣内エコーを受けた際、角度により下腹部痛があり、翌日に薄茶色のオリモノが出た。エコー後に傷つくこともあるのか不安。同じ経験をした方いますか?
現在妊娠6週目です🐣💓
先日の診察で膣内エコーをしました。
たまたま見えづらい場所にあるせいか
胎嚢が見える角度まで押し付けられると
下腹部が痛かったです😢
挿入時の痛みはありませんでしたが
角度により下腹部痛が起こることは
あることなのでしょうか⁇💦
これが毎回だと思うと不安です💦
そして翌日の朝、薄茶色のオリモノが
ティッシュにつく程度ですがありました!
下腹部痛はないです😦
よくエコー後に傷つくこともあると
聞いたことがあるのでそのせいかな?
とも思うのですが(・・;)
そういった経験をされた方いらっしゃいますか?
- こぐま(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
膣内エコー、びっくりするくらいぐりぐりされることありますよね😨
相手はお医者さんなので大丈夫だと思いますが、心配であれば一言相談してみても良いと思います!

しらたま
ご懐妊おめでとうございます(’-’*)♪
私は茶おりは出ませんでしたが、「出血することがあるけれど、問題ない。」と医師に言われました。
エコーが痛くて「うぐ…」って声出しちゃったら、「ごめんね!」って言われてなんかそこから優しくなった気がします(笑)痛かったら痛いですと伝えるのも手かもしれません。
-
こぐま
ありがとうございます☺️💕
先生にそう言ってもらえると安心ですよね⤴︎
私も次回診察で痛かったらリアクションしてみようと思います😂笑- 7月17日

あいこ
痛い時と平気な時ありました!角度とか強さとかですかね?リラックスすることが大事みたいですね!
-
こぐま
やっぱりそうゆう時あるんですね😯次回診察はリラックスして挑みたいと思います😊👍
- 7月17日

らんらん
初回の経膣エコーでは茶オリが出ました!まれに傷ついてしまう、出血してしまうことがあると言われたので心配しなくても大丈夫だと思いますよ!!
-
こぐま
ちょりさんも茶おりあったのですね🤭よかった♡だいぶ安心しました✨
- 7月17日
-
こぐま
ありがとうございます✨
- 7月17日

はじめてのママリ
膣内エコーの後、「出血することがあるけど心配しなくて大丈夫」という説明受けました🌟
私の病院は先生が2人いるのですが1人はエコーのグリグリ痛いです💦
恐らく加減できるものなので相談してみてはいかがでしょうか🤔
-
こぐま
そうゆう説明があったんですね💡私も安心しました☺️
私の産婦人科は先生が1人なので、次回の診察で痛みがあるようなら相談してみようと思います✨- 7月17日

はじめてのママリ🔰
先生によって痛みが有る、無しありました😭
前の先生の時、痛みなかったのに、この先生の時痛いぞ!と心の中で思います。
-
こぐま
なるほど💡
先生によって違うんですね🤔
安心しました☺️
ありがとうございました✨- 7月17日
こぐま
大丈夫?てなるぐらいグリグリされることありますよね💦次回痛みがあるようなら、相談してみようと思います😊