![K3395](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
眼科に診てもらいます🤔幼稚園の先生にも一応このようなことがあったこと伝えた方がいいと思います!
また同じような事あったら困りますからね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら本人が痛がってないようで、本人の見え方にも問題ないようなら様子見ます。先生にも別に報告しませんね、子供同士遊んでいてぶつかったりすることなんてよくあることだし、報告受けた先生も今後気をつけますしか言えませんよね。全員から常に目を離さず保育するのは不可能に等しいかと…💦わざとにやられたならまた話しは変わってきますけど🤔💦
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
目は怖いので一応翌日に病院行きます💦
先生にも「何かあったら怖い」と言う意味で伝えます。
何も言ってなくて保育中に何かあったら困るので私の場合は普段遊んでる時に頭や目に怪我をした場合も一応先生に伝えるようにしてます😅
コメント