
上の子は保育園がお休みの日、暇そうで保育園に行きたくない様子。下の子が熱で手がかかる中、上の子の相手をどうしていますか?
下の子がお熱の時、上の子はどうやって過ごしていますか?
4歳と0歳の子供がいて2人とも保育園に通っていますが、今日は下の子が40度の熱で保育園お休みしました。
赤ちゃんって熱あるといつも以上に愚図りますよね。今日は一日中、下の子を抱っこしたりオッパイあげたりして過ごしました。
そこで問題なのが上の子。
下の子が熱で保育園お休みの時、上の子もお休みさせているのですが、暇そうです。笑
明日も下の子はお休みになりそうですが、上の子に「お家にいてもつまらないでしょ?明日は保育園に行って、お友達と遊んだ方が楽しいんじゃない?」と言うと、「やだ!弟も休むんだったら、私も行かない!保育園大っ嫌い!」とまで言います。笑
下の子を寝かせてる時にうるさくされるとイラッとしちゃいますしね(*´-`)
私がかまってあげられるならともかく、今日も下の子がぐずりっぱなしで、料理や部屋片付けでやっとやっと(*_*)
みなさん、どういう風に上の子の相手をしてあげてますかー?
- coco(3歳7ヶ月, 6歳, 10歳)

⸜( ˙▿˙ )⸝
わたしは片方が熱の時は
片方は保育園預けてますよ😁
上の子もそれが普通と
思ってるのでなにも
言わないです✨
熱の時元気な子がいると
大変ですよね😱

大ちゃん❤︎
同じく4歳と0歳の子どもいます。
我が家は上の子が熱出たら
下の子は保育園。
下の子が熱出たら
上の子は保育園です。
ウチは上が男の子なので
保育園行きたくないって言うことはあまりないですが
行きたくないと言った時は
なんとか、楽しいことを伝えて行かせるようにしてます( ˙◊˙ )
家にいても4歳児なんて
暇ですしね( 笑 )
回答になってなかったら
すみません。
-
大ちゃん❤︎
すみません、ウチ1歳でした( 笑 )
- 7月16日

1姫1王子
元気なほうは保育園に預けてます。
ですが週末に熱を出すことも多くて、元気でも下の子がお昼寝中は上の子は静かに遊ばせてます。
そんなときのために、普段は遊ばせないおもちゃがいろいろあります。
折り紙、粘土、着せ替えシール、パズルなどなど。
下の子が食べちゃうからとわけておいたのですが、静かにしててほしいときも助かってます。
あとはひたすら録画見せてます(^_^;)
-
1姫1王子
下の子が熱で、上の子が保育園行きたくないと言った時は、下の子の通園バッグも持って2人とも預けるようなフリして行って、下の子としれーっと帰ってきます。
- 7月16日

aya
私は片方がお熱の時は片方は保育園に預けてます😊
今日の話ですが、下の子が発疹が出てお迎え電話があり下の子だけお迎え→病院→上の子17時お迎えでした😊
体調不良の子と元気いっぱいの子を同時に見るのは大変ですよね💦

退会ユーザー
うちの息子も妹(1歳10ヶ月)が熱で休みだと一緒に休みたいと言います😓
私はママが家にいるなら一緒に居たいのは当たり前なので、休みたいなら休ませてます。
でも休ませる時は、妹が熱だからお外では遊べない。妹は熱があるからちゃんとお昼寝しないとダメだから、お昼寝の時間は静かにする。という事を約束して休ませてます。
午前中は2人を連れて病院受診したりしてから、上の子に掃除とか手伝ってもらって、普段はやらない床掃除とか窓拭きとか一緒にやったりします😅
お昼を食べたらお昼寝タイムなので、下の子が寝るまではみんなでゴロンして静かに静かにしてます。
下の子が寝たら、ママと2人で静かにお絵描きや工作をしたり、簡単なおやつを作ったり、アンパンマンを見たり。
妹が起きたらおやつを食べて、適当に遊ばせてます。
ぼちぼちEテレのゴールデンタイムに突入するのでテレビ見せながら夕食作って…という感じです。
コメント