
名古屋市中川区在住で産婦人科を探しています。近くのクリニックは口コミがよくないため、検診のみの病院を探しています。オススメの産婦人科を教えてください。
いつもお世話になっています!
名古屋市の中川区在住です。
産婦人科を探していまして😣
一番近いのは野崎クリニックさんなのですが
初診料や検診料が高い、待ち時間がすごく長いなど
あまりよくない口コミを聞きます😭
以前住んでいた場所では産婦検診の補助券から
ほとんどプラスして出したことがなかったため
少し気がかりです😭
もし出産をするのなら里帰りのつもりですので
検診のみお世話になる病院を探しています。
この辺りでオススメの産婦人科がありましたら
教えていただきたいです!
よろしくお願いします😭
- しんきん(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

こうたんまま
中川区在住でばんたねに
健診で通っていました!
検診費用は安くて、
手出し0のときもあればエコー代のみ2000円とかでしたよ!
待ち時間は正直長かったです。

ワンタン麺
不妊治療からの卒業組なのでそのまま野崎に通ってます、たしかに待ち時間も長いし検診料も少し高いかなーと思いました(^ω^;)
ただその分毎回4Dエコー撮ってもらえたり産前産後が色々てあつくて、
そういうのが必要ないとの事でしたら野崎の近く(車で5分くらい)離れた1号線沿いにある大平さんはいかがでしょうか?友人と身内がそこにお世話になってましたが病院の建物自体は古いそうですが検診費用もそこまでかからない、病室も清潔、スタッフさんの対応もいいと聞きました(❁´ω`❁)
-
しんきん
返信いただきありがとうございます🙇♀️
野崎に通っていらっしゃったのですね!
やはり高いだけあってサービスなど手厚いのですね😊
魅力的ですね✨
太平病院調べたことがあります✨
ご友人の方が通われていて良かったということで安心です😊
検討させていただきます😃
ありがとうございました!- 7月17日

♥
野崎に通っていて現在入院中です!初診料は確かに高かったです🥺紹介状書いてもらい野崎に33wの時初めて来て採血やおりもの検査、心電図などいろんな検査をして検診して浮腫をとる薬もらって補助券使ってでも1万7000でした💦💦(笑)
2週間後の健診でお薬を3種類と検診で4000ちょい掛かりました!その時に切迫早産と言われて現在も入院してます!
待ち時間は日にもよります!
私は予約無しで1時間前後待ちました
でもご飯も美味しく看護師さん達の対応も優しくて
院長は男の方で初めは無愛想だなと思うけど帰り際はいつも赤ちゃん元気だから大丈夫!頑張れよと励ましてくれていい人です😆
-
しんきん
返信いただきましてありがとうございます😊
現在入院されているのですね😭
大変な時にご丁寧にありがとうございます!
1万7千円😨
衝撃のお値段ですね😭
待ち時間はやはりその日によるのですね!
みなさんたくさん通われている方がいらっしゃるので野崎さんに行こうかなと思ってきました😂
平日の朝一で初診ですが
頑張って待ってみようかなと思います!- 7月18日
-
♥
1万もかからんだろうなと思ってまさかの金額で足らなかったので足りない分はまた次の検診の時に払いました💦(笑)
ぜひぜひ!通ってみてください💓- 7月18日
-
しんきん
そうなりますよね😭
前の病院では初診5000円だったので衝撃です🤣
ありがとうございます😊
子連れだと託児のようなところはないですよね😂?
子ども2人は夫に預けて行こうかと思います😂- 7月18日
-
♥
看護師さんが診察の間見ててくれますよ💓💓💓- 7月18日
-
しんきん
本当ですか🥺
それはありがたいです😭✨
2人も見てくれますかね🤣- 7月18日
-
♥
みてくれると思いますよ😆💖- 7月18日
-
しんきん
そうなのですね🥺✨
ありがたい情報です🤗
大変な時にご丁寧に教えて下さりありがとうございます😊- 7月18日
しんきん
返信いただきありがとうございます🙇♀️
ばんたねさんは尾頭橋の方の病院ですね!!
ありがとうございます😊
待ち時間はやはりどこでもありますよね😅
検討させていただきます😊✨