※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーさん
妊娠・出産

専業主婦の方は、市の基礎健診や近くの病院で健康診断を受けていますか?色々な方法がありますが、どこで受けるか悩んでいます。

健康診断についてです!
現在2人目妊娠中で、1人目を授かり仕事を辞めてから健康診断を三年間ぶっ通しでしていません💦
産後、出来るだけ早く健康診断を受けようと思っているのですが専業主婦の方はどこで健康診断お願いしていますか?市の基礎健診とか、旦那様の扶養に入られていたら会社にお願いするとか、近くの病院でお願いするとか色々ありますよね🤔??
結婚して専業主婦になってからまだ受けたことがないので分からなくて…
回答お願いします!

コメント

みー

私はですが、普通にクリニックに行き最近健康診断受けていないので、血液検査とかお願いしますっていっていろんな項目調べてもらったりしてました😸
胃カメラとか乳腺みてもらったり〜はしてました♩
後、子宮ガンとかですね!

  • みー

    みー

    その後就職して会社で調べるようにはなったのですが、血液検査とかしてもあてにならないような会社の健康診断でした😹
    貧血の項目と、コレステロールくらいしか出てこないし、白血球とか血小板とかも書かれてなく…結局は自分で病院行ったりしてました💧
    後は心電図とX線でした!なので私の場合はですが、自分で病院行った方がいい感じでしたねー。

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

専業主婦です。主人の会社の健康保険組合で、配偶者検診というのがあり婦人科検診含め無料で毎年受けています。

なみ

夫の扶養にはいっているので
健康保険組合の配偶者検診を受けていますよ。

身長、体重、血液検査、胸部レントゲン、子宮頸がん、乳がん(触診+マンモorエコー)などが無料です。