![ぐみ( Ö )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年4月から下の子を上の子が通っている幼稚園に入れたいが、保活が難しい状況。待機児童多く、働き先も見つからず悩んでいる。求職中の方はどうやって保活したのか教えて欲しい。
来年4月から下の子を上の子が通ってる幼稚園に
入れたくて、行動しようと思い、
とりあえず今は無職で主婦なので
すぐ働き先を見つけて、認可外に
入所させようかなと思って、小山市のニチイキッズに
電話したら0歳児はいっぱいとのこと…
私の保活は甘かったです。
4月からどうしても幼稚園に入れたくて
今から働いとかないと!なんて思ってたら
やっぱり待機児童多いんだもんね、いっぱいだよね。と
撃沈しました( Ĭ ^ Ĭ )
預け先がなきゃ働けないー( ⋅ ̯⋅ ) 💭
どうしても受かるためにはフルタイムで
働かないとなのに…
引っ越してきたので仕事もないし
育休中とかならこんな事にはならなかったのにな…
今から来年の四月から働くでOKですよ。で内定
くれる会社なんて絶対ないし。
もう諦めないといけないのか…
求職中の方はどうやって保活したのですか?
教えてください(;'-' )
- ぐみ( Ö )(1歳4ヶ月, 2歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![めぐぴろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐぴろ
幼稚園は働いてなくても入れますよね!
保育園は働いてないとダメですが…。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もニチイ見学しましたが0歳児埋まってて空き待ちです💦 とりあえず認可外に入れて働かないことには認可に入れる可能性がゼロのままなので、預けてる間に仕事探します!
-
ぐみ( Ö )
見学されたんですね(*´∀`)♪
雰囲気はどんな感じでしたか?💓
そうですよね、私もそんな考えだったのですが空きがないと言われ途方に暮れました🥺
預けてから探すって方法で大丈夫なのでしょうか?認可外も就職決まってないと預けられないのでしょうか…そこらへんが曖昧です😅
3号認定とってから月極は預けることになります的なことが書いてあったので、内定貰ってないと3号認定貰えないのかな…と不安になってしまいまた🥺- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
雰囲気はよかったですよ!先生も多くて親切ですし、イベントも毎月やってくれますので遊びに行けます!
認可外は決まってなくても大丈夫ですよ!見学行った時にこれから仕事探すんですね、わかりました☺️みたいな感じでした。
求職中でも認定もらえるんですかね?😅
私も引っ越してきたばかりで全然小山の知識なくて、、😱- 7月17日
-
ぐみ( Ö )
そうなんですね♡ᵕ̈*⑅
安心しました(*´∀`)♪
決まってなくても大丈夫なんですか☺︎
安心しました💓
でも空きがないと言われるともう4月まで空きがないのでしょうか…😢
わたしも3年前に引っ越してきたのですが、
友人もできておらずで小山のこと全然わからないのです🥺- 7月17日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
私は小山市で1年半くらい待機でした💭
働いている親でもなかなか入れないので
働いていないとなるとかなり難しいのでは、、、。
-
ぐみ( Ö )
そうなんですね(´・ω・`).。oஇ
働いてないと絶望的に入れないことは重々承知しております…
なので来年4月入園に向けて認可外に預けてフルタイムで働こうと考えてたのですが
認可外もないとなるともうお手上げです( ˆ꒳ˆ; )- 7月17日
-
りりり
一時保育を利用してはいかがですか?- 7月17日
-
ぐみ( Ö )
一時保育も少し考えました🤔
同じところは週三日までで
あとは違うところに預けたりするんですよね🥺
人気園とかだとなかなか予約取れなかったりとか聞きますが、毎週預けたいですって感じでその都度予約する感じなのでしょうか?
質問ばかりですみません😢- 7月17日
-
りりり
私の職場の方は3つほど一時保育を利用して普通に働いていました!
利用方法は各園によって違いますのでお近くの園にお電話してみてはいかがですか?- 7月17日
-
ぐみ( Ö )
とりあえず2つほど今日電話してみましたが
全滅でした(´∵`)シュン
難しいですね😢- 7月17日
-
りりり
え!そうなんですか???昨日友人が一時預かりして貰えることになったと言っていたので😂
場所によるんですかね💭💭- 7月17日
-
ぐみ( Ö )
そうなんですか?😢
場所によりけりなんでしょうか…
2件とも断られたので
もうダメか…と思ってしまいました😢
明日また認可外に電話してみようと思います😭- 7月17日
![フレッシュれもん🍋になりたいの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フレッシュれもん🍋になりたいの
私が保育園見学行ったところの園長先生にはせめて内定証明がないと厳しいと言われました💦
あとわたしが4月申し込みしたとき職業訓練通っていてそこの託児所に預けていたのでその旨も記載して申し込みました!
やり方次第ですが(企業さんには申し訳ないですが💦)保育園決まるまでの間だけ託児所付きのところで働きながら認可申し込むのはどうですか?
-
ぐみ( Ö )
内定証明書ないと厳しいですよね😢
内定証明書だけとりあえず発行してくれ!って感じですね…
託児所つきのとこ探してみてはいたんですが
介護か看護ヤクルトしかないですよね…
職は選べないとは思ってるのですが、上記3つで働くのは厳しくて…
わがままですよね🥺✷- 7月17日
ぐみ( Ö )
幼稚園でもこども園なので来年はまだうちの下の子は1歳なので保育部に入れたいので働いてないと入れないのです🥺
説明不足ですみません(;'-' )
めぐぴろ
そうなんですね☺️
仕事も中々なかったりしますよね…😅
ぐみ( Ö )
一応事務経験があるので事務系に
勤めたいと思ってるのですが( ⋅ ̯⋅ ) 💭
少ないですかね🥺