子育て・グッズ 離乳食の卵の進め方について質問があります。 ① 卵白はいつから始めればいいですか? ② 卵白をあげるときは、固茹で卵の白身を細かく刻んであげてもいいですか? ③ ゆで卵の白身は冷凍保存できますか? 離乳食の卵の進め方を教えてください。 今日、卵黄小さじ1杯を食べて大丈夫だったら卵黄クリアになります。 ①次は卵白ですが、いつから始めたらいいですか? ②卵白をあげるときは、固茹で卵の白身の部分を細かく刻んであげればいいですか? ③ゆで卵の白身の部分は冷凍保存できますか? 最終更新:2019年7月16日 お気に入り 2 離乳食 夫 冷凍 ゆらら(3歳11ヶ月, 6歳) コメント ママリ ①うちは1ヶ月くらい開けて卵白は試しました! ②それでいいとおもいます! ③できないです。凍らせるとゴムみたいになります💦 7月16日 ゆらら ありがとうございます! 全卵が食べられるようになるまでかなり時間かかりますよね😵 卵白は冷凍保存できないんですね😳ということは、毎回ゆで卵作らなきゃいけないということですね😣💦 7月16日 ママリ 毎回作ってました💦 面倒ですよね😭 私はとりあえず教科書通り試したい派なので、ゆで卵でやりましたが、 錦糸卵でアレルギーチェックする人もいるみたいなので調べてみてください! 7月16日 ゆらら 作るのも面倒ですが、残りを食べるのも飽きてしまいそうです😅 ゆで卵でやる人が多そうですが、ゆで卵以外でも大丈夫なんですね😳 勉強になりました! 7月16日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆらら
ありがとうございます!
全卵が食べられるようになるまでかなり時間かかりますよね😵
卵白は冷凍保存できないんですね😳ということは、毎回ゆで卵作らなきゃいけないということですね😣💦
ママリ
毎回作ってました💦
面倒ですよね😭
私はとりあえず教科書通り試したい派なので、ゆで卵でやりましたが、
錦糸卵でアレルギーチェックする人もいるみたいなので調べてみてください!
ゆらら
作るのも面倒ですが、残りを食べるのも飽きてしまいそうです😅
ゆで卵でやる人が多そうですが、ゆで卵以外でも大丈夫なんですね😳
勉強になりました!