
子供のイヤイヤ期について相談です。遊び中に攻撃的な行動を繰り返し、注意しても改善せず困っています。どう対応すればいいでしょうか?
イヤイヤ期、というかわがままでしょうか。
おもちゃを投げたり、遊んでいて楽しくなってしまうと、あそびついでに人に叩いたり噛み付いたり、おもちゃを投げたり叩いたりしてしまいます。
人が痛いことはやめよう。と伝えたもほぼ辞めません。
時には注意すると、エスカレートしてしまうこともあります。
最終的には、言うことを聞かなすぎて怒ってしまいます😢
どう対応していいかわかりません。
みなさんならどうして、その行動を辞めさせますか?
- はじめてのママリ🔰 (4歳2ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

にゃん太
ひたすら伝え続けるしかないように思います。
うちの息子も赤ちゃん返りもあってそれくらいの時期は荒れていた気がします。
時には私が同じように叩いたり噛み付いたりして痛いよね?と伝えたこともありました。
あとはやめよう、ではなくてそういうのはみんなが悲しいとか、友達とかが好きだったのでそれだと◯◯くんのことやだって誰も遊んでくれないよ、とか、投げられたものやおもちゃが可哀想〜って人間みたいによしよしして慰めたりして伝えたりしてました!
はじめてのママリ🔰
最近どうしちゃったのという感じで酷く荒れているので、赤ちゃん返りなのかなと思います😢
対応とても参考になりました!
ありがとうございます!