![みの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の長女の扁桃腺肥大で悩んでいます。耳鼻科で症状を診察し、切除手術の経験やデメリットについて知りたいです。
長女5歳の事なんですが、以前から扁桃腺肥大が見られてます。1度耳鼻科受診した時に、子供には見られる症状でいびきが酷い以外は症状がなかったので、その時は成長とともに小さくなるので様子を見ましょうとの事だったのですが、
昨日見たら以前よりも更に大きくなっている気がして、
左側半分の気道が完全に塞がれてるように見えます。本人は傷みも何もなくいつも通り過ごしているのですが、私から見たら、いびきはあるし、やはり食べ物が飲み込みづらいのか食べ終わるまでにかなり時間がかかってるようにも感じるので、近いうち耳鼻科を受診させようと思っています。
それで携帯で調べたら切除する場合、全身麻酔の1週間程度入院が必要という文言を目にしたのですが、経験した方いますか?居たら、術後の経過を教えて欲しいです。扁桃腺を切除するとどのようなデメリットも出てきますか?
- みの(6歳, 10歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
大人ですが弟が20歳の時に扁桃腺両方切除しました!
喉パンパンになって熱もなんども出るのでとってましたが
1週間入院で当日から3.4日は抗生剤と栄養剤の点滴、そこから抗生剤内服に変更
って感じでした
食事は痛みであまり食べれないと言ってました。
痛み止め飲んでましたが
ほぼおかゆ生活してました
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
こんにちは!うちの息子が重度の睡眠時無呼吸で3歳前に手術しました!扁桃腺とアデノイド切除です。
デメリットは全くないです🎵
5歳くらいで色々と大人並みになるそうで、うちの息子は3歳前だったのでアデノイドはもう少し大きくなるかもで再手術があるかもー。といわれてました。5歳なら、一回ですむと思いますし、扁桃腺はそこまで大きくならなそうな気もするので、切除するにこしたことはないかと。
扁桃腺切除前よりは、
呼吸が楽になる。飲み込みやすくなる。風邪引きにくい。
メリットがあります。
全身麻酔だから、やはり心配ですよね。
うちは今リアルタイムで耳にチューブをいれる手術を全身麻酔でしてますが、六歳前の全身麻酔はまた小さいときと反応が違ってドキドキしました💦
-
みの
わかりやすくありがとうございます😊
耳鼻科の医師に相談した所、確かに大きいけどお母さんが心配するほど気道塞がれてないし、この様子なら後1・2年は様子見てもいいと思うと言われました。とりあえず様子見て行こうと思います。- 8月20日
-
mama
手術しないにこしたことはないので、それほど大きくないなら良かったです🤗!
このまま、大きさが変わらないといいですね✨- 8月20日
まま
デメリットは特にないと思いますよー