
コメント

はんな
まだまだ、これからだと思います!
お腹の中の赤ちゃんの体制で
胎動を感じやすかったりするので!

a
経験ないので何とも言えませんが
元気な赤ちゃん産まれますように。

みず
色々心配になりますよね😅
でも赤ちゃんそれぞれですから、みんながみんな激しいとはならないですよ!
実際、息子の胎動は後期でも大人しかったです😄✨
しゃっくりをよくしてたので「おっ、今日も元気だな」って感じでした。笑
健診で異常なければ大丈夫ですよ!😄
-
はじめてのママリ🔰
神経質になりすぎちゃって😂
そうなんですね!大人しい子なんですかね💭
ありがとうございます😊- 7月16日

k.mam
妊娠中は色々不安になりますよね…😢
私は不安なら一度相談しても良いと思います。何も無ければないで安心出来ますし!何かあってからでは遅いので…
私は38wの時 同じように胎動に不安を覚え夜中電話して診察を受けました。
その時は何も異常はないと言われましたが念の為 朝一診察ね と言われ行きました。
私は中毒症になっていたので質問者様とは違うかもしれませんが 朝一の診察でこのままだと危ないからと緊急帝王切開になったという怖い経験がありました。
なので…質問者様も不安なら相談してみるのもありだと思いコメントさせて頂きました(>_<)
赤ちゃんが元気に育ちますように💓
-
はじめてのママリ🔰
神経質になりすぎちゃって😢
そうですよね、、
本当何があるかわかんないですよね😢
ありがとうございます😢💭- 7月16日

はじめてのママリ🔰
初のお子さんですかね?
しっかりとしたお母さんになってる証拠ですね❤
我が子の胎動が少ないと心配になりますよね。、気になるなら病院行って元気な姿診てもらいましょ〜
私も1人目の時、2回ぐらい心配で、電話して行きましたよ。動いてると安心しますし、先生も赤ちゃんの様子見てくれます。へその緒が首に巻いてないか…心臓動いてるかとか✨
私今では3人子どもの母ですが、熱出たり子どもが体調崩したら直ぐ病院です💦
心配で直ぐ連れてっちゃいます…
それで安心するので、自分でも負担だと思わないです🙂

さ🦖
赤ちゃんが大きくなると
落ち着くので胎動が弱まる事もあります‼︎
胎動は全員がボコボコあるわけではありません‼︎
もはや超元気‼︎は稀と聞きました(xдx;)
(ウチの息子異常な胎動でした…
ご飯食べてると目で見てもわかる位
蹴るは、パンチするわで…
エコーもクルクル回りまともに
先生見れなくて困らせてました)
健診で相談するのも良いと思います‼︎
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢💭
臨月あたりが1番激しいんですかね?🤰
はんな
私は、胎動は臨月まで
ポコポコくらいにしか感じませんでしたよ!
よくある、ぐにゃぐにゃとかは生まれるまで感じませんでした。
産まれてからは、
やんちゃで手に終えないくらい元気ですが!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!個人差あるんですねやっぱり🤔💭