
妊娠中の活発な上の子との過ごし方についてのアドバイスをお願いします。
現在二人目を妊娠中です。
上の子が1歳10ヶ月で
とても活発になってきてます💦
まだ妊娠初期でつわりも始まってないのですが
子どもがいる為寝たり安静にしてる
って事ができません😂
せいぜい30分横になるくらいなのですが
その間娘は1人で遊ぶか私の上に乗ってきたりして
お腹に足が当たったりして正直怖いです😭
1人で遊んで飽きると指しゃぶり&お気に入りタオルを
持ってきて私にくっついて横になります。
すごく申し訳ない気持ちになるので
30分たってから娘に
ごめんね、待っててくれてありがとう☺
と伝えています。
上にお子さんがいる方で
二人目を妊娠中に何に気をつけていましたか?
活発な娘でとにかく蹴られるのを
避けてはいますが、避けられないことも
あってお腹の子が心配です😭
抱っこも極力しないようにしています。
他にこういうのに気をつけていた‼と言うのがあれば
教えてください🙇🏼♀️
- えびせん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
1歳2ヶ月の時に妊娠しました!抱っこも普通にしてたし、走ったりもしてました😊
看護師ですか、仕事もしてました✨
蹴る、お腹の上に乗るのは禁止にして、赤ちゃんいるから優しくね!と言い聞かせてました!
妊娠したら安静にしないといけないってことはないですよ🙌

みるく
ただ今つわりまっただ中です😭1日中気持ち悪いし、昼から夜までは最悪💦毎晩🤮なので、ほとんど家から出てません。うちは上が双子なので、申し訳ないけど、放置です🥺勝手に遊んでもらってますが、やっぱりケンカしたり飽きるとすぐ寄ってきますし、しょっちゅう乗ってきます💦
初期の頃に病院で聞いたら(うちの子やんちゃすぎて普段からダイブしてくるため笑)、赤ちゃんが小さいうちはお腹の脂肪と羊水に守られてるから、お腹の上でお姉ちゃんが座って飛び跳ねても大丈夫🙆♀️との事でした!
しっかりお腹の赤ちゃんもお腹も大きくなる前に、ままに乗っちゃダメが伝わるよう毎日話してます😂
ぱぱが休みの日は公園に連れて行ってもらってますが、他の時間はほとんど私はソファでゴロゴロ💦子供達も元気ありあまってます💦
-
えびせん
双子ちゃんなんですね‼
双子大変そう😂💦
やっぱりダイブしてきますよね😭
飛び跳ねても大丈夫っていうのには驚きましたが
それを聞けて少し安心しました✨
ダイブしないように私も
伝えて行きます🙆🏼♀️- 7月16日

kuu
妊娠7ヶ月で上の子が同じ月齢です!
安静にはできませんよね💧
でも眠くだるいので
横向きになってお腹にクッションを置いてました😅
吐きづわり匂いづわりもあり
部屋遊びやユーチューブに頼る生活でした😥支援センターは匂いが駄目でした‥
それでも外に出たいとイヤイヤするので袋を持ってドライブや散歩に行っていました😢
上には乗ってきますし何回も蹴られてます。抱っこはお母さんじゃなきゃ嫌と泣きしてます。それでもお腹の子は順調に育っています😊
お腹にタオルを巻いたりするだけでもクッションになるかもしれません😊
動けるようになったらたくさん遊んであげればいいと思います😄
お互い元気な赤ちゃんを産みましょう!
-
えびせん
部屋遊びやYouTubeに頼りたくなるの
めっちゃ分かります😂
無理のないように
娘に接して行こうと思います☺- 7月16日
えびせん
抱っこも走ったりもしてたんですね😳‼
驚きです笑
私の場合娘のときに
切迫早産になってるので
今回もなる可能性があり
怖くて身構えてしまっていて😂
ままり
私も1人目切迫早産でした😅
薬が手放せず、経管長も入院レベルでした💦
仕事の関係で休めず入院はしてませんが…
意外と大丈夫でした笑
えびせん
そうなんですね😂
入院ならずに良かったですね☺
私は2ヶ月入院しました😭