
コメント

三児のmama (26)
そのぐらいってまだできなくて当然かなと( ;∀;)
一歳半過ぎてやっとうまくできたと思えてきましたよ!

MImama
うちは、まだ練習すら始めてませんよ😂
-
せいら
コメントありがとうございます✨
そうなのですね!
娘は最近すくってたべるようになったので、10ヶ月くらいには出来るのかなと思ってました💧
ゆっくり始めていきます✨- 7月15日

a.u78
うちの子、スプーンで食べれるようになったの1歳半頃ですよ💦
それまでは興味もなかったので練習もしてなかったです。
今でも手づかみメインです。
-
せいら
コメントありがとうございます✨
そうなのですね!
娘も手づかみは上手になってきたところですが、試しにスプーンを渡したところすくうようになりました。
ゆっくり始めていきます✨- 7月15日

うゆ
元保育士で、今10ヶ月の息子がいます!
全然こぼさずにスプーンでご飯が食べられるようになるのは、個人差ありますが1歳半くらいからでしたよ!
うちの子ももちろん全然できません😂
今はその前段階で、スプーンに興味を持って握ったりできればおっけーですし、手づかみ食べができたらすごいです🙆♀️
でも、すくうという動作ができるのはすごいです!
手で持ってすくう動作をしていたら、たくさん褒めてあげてください💓
こうやったら褒めてくれるんだ!ってわかると、上達が早いと思います!
-
せいら
コメントありがとうございます✨
そうなのですね!
つかみたべはかなり上手になりました。食べたいときは、手を伸ばしてきます💧
スプーンはたくさん褒めていますよ✨褒めるとニコニコしすぎて離乳食が進まないときありますが…💧いつもニコニコダンス一緒にしてます。
これからもたくさん褒めます✨- 7月15日
せいら
コメントありがとうございます✨
そうなのですね!
娘は最近すくってたべるようになったので、皆さん上手なのかと思ってました!
ゆっくり始めていきます✨