※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつぽっぽ♪
子育て・グッズ

エルゴベビーのインサートの使い方がわからず困っています。説明書を読んでもうまくできません。写真付きで教えていただける方がいませんか?自分のやり方で乗せると泣いてしまいます。

エルゴベビー、インサートの使い方(;_;)
とても困ってます(>_<)
説明書を読んでも上手くいきません(;_;)

どなたか写真付きで教えてください…

自分のやり方で乗せると大泣きします。
すごく嫌そうな顔で…
どこかしっくりこなくて痛いのかな?と思いすぐにおろしました。

コメント

ねねママ🌸

すみません!写真が無しなのですが
足を⇨🙏これの形にするんです!
足の裏同士をくっつける!赤ちゃん関節柔らかいので大丈夫ですよ♡

  • なつぽっぽ♪

    なつぽっぽ♪


    このイスみたいな所には座らせるのでしょうか( ; ; )?
    お母さんとの距離も拳1つぶんと聞いてますが実践するとこれでいいの?と思ってしまいます( ; ; )

    • 3月25日
  • ねねママ🌸

    ねねママ🌸

    そこにおしりを乗せる感じですが、
    うちの子産まれた時から少し身長大きくて
    インサートからどおやっても頭が飛び出てしまい意味なかったんで😱😱💧
    息ができるよーにのイメージです!拳一個分というか!ママのさじ加減で大丈夫ですよ♡例えばママが上着を着たママ抱っこ紐だと少しずつ肩紐を緩くしてあげる必要があるし、
    ママが服の上に抱っこ紐をして、そのうえから上着なら普段と同じでいいと調整しますよ♡あまり赤ちゃんと離れすぎると安定感なくなるから拳一個分と表現しているんぢゃないかな〜〜?赤ちゃんもあったかいかっこしてたら少し肩紐とかで調整してあげて下さいね♡分かりにくくてすみません!

    • 3月26日
  • なつぽっぽ♪

    なつぽっぽ♪

    夜分の返信申し訳ございません(>_<)

    うちもお尻を乗っけても頭が出るので
    もしかしたら身長大きいのかな?と思いました😭

    何度挑戦しても足を外側に出したほうが楽なんじゃないかと思ってしまったり
    かなり試行錯誤してます😭

    でもおっしゃる通り
    子供の大きさや服装で対応も変わりますよね(>_<)
    お休みの日にインサート持って行って売り場で聞こうと思います😢💓

    • 3月27日
ちょこむ

youtubeで詳しい動画があったと思います(>_<)!
私はそれで勉強しました💦

  • なつぽっぽ♪

    なつぽっぽ♪

    私もYouTube拝見しましたが新生児は足を折り畳むと言ってるのが多い中、動画は全て足が出てました(>_<)
    なのでどうやってしまってるの?と疑問になってしまって( ; ; )💔

    • 3月25日
  • ちょこむ

    ちょこむ

    写真では少し分かりづらいのですが、インサートのクッションの上にお尻は乗っていますか?
    クッションに座らせるようにすると自然と足が外にでるかと思いますが、
    抱っこ紐の中に入れるときに、足の裏と裏を合わせるようにします(>_<)
    インサートは首を支えるものなので、きちんと装着出来れば写真のように頭は出ないかと思います💦

    • 3月25日
  • なつぽっぽ♪

    なつぽっぽ♪

    今1ヶ月ちょっとなのですが足は外に出してもいいのですが( ; ; )?
    本当に無知で申し訳ございません。

    私も頭の位置があれ?でした!
    出ないものなんですね!

    しまう場合こんな感じでしょうか😢?

    • 3月25日
  • ちょこむ

    ちょこむ

    インサートの中には足はしまわないです!
    外に出して、足裏を合わせます💦

    • 3月25日
  • なつぽっぽ♪

    なつぽっぽ♪

    足裏を合わせると外に出ないでこの周りのヒダにおさまる感じなのですが大丈夫ですかね( ; ; )?

    それと足裏を合わせても動いてぐちゃぐちゃになるのですがどの様に工夫してますか😢?

    • 3月25日
  • ちょこむ

    ちょこむ

    ネットで調べたらこのような感じでした!💦
    足裏を合わせるのは、抱っこ紐を装着するときにすれば大丈夫だと思います(>_<)

    赤ちゃんを抱っこ紐に入れて、肩紐を肩にかけた状態で足裏を固定すれば楽かな?と思います!

    • 3月25日
  • なつぽっぽ♪

    なつぽっぽ♪

    夜分の返信すみません(;_;)

    あの後何度かチャレンジしましたが
    どうもしっくりこなくて
    本日旦那がお休みなので一緒にまた練習しようと思います(>_<)
    首が座ってないとほんと怖いですね(;_;)


    画像まで貼ってくださりありがとうございます😢💓

    • 3月27日
◎クレア

YouTubeでエルゴ インサートで検索すると
付け方出てくると思いますよ( ˊᵕˋ* )

  • なつぽっぽ♪

    なつぽっぽ♪

    YouTubeのインサート説明にでてくる赤ちゃんはみんな首が座ってる気がして楽につけてるようにみえます( ; ; )
    生後1ヶ月で足は外にだしても平気なのですかね😢😢

    • 3月25日
おきゃんてぃ

お写真拝見する限り、正しい使い方だと思いますー!
うちの写真はないのですが、うちの子はインサートに包んだだけでぐっすりで、使い方は違ってましたがベッド代わりでした(笑)
なつぽっぽ♪さんのお子さんは痛いとかではなく、単に嫌だとか慣れないからとかではないですかね?
お子さんも初めてのことで戸惑ってるのかなー。
インサートを使うのも一時期だけですが、慣れてくれるといいですね!

  • なつぽっぽ♪

    なつぽっぽ♪

    うちもインサートだけで抱っこすると寝ます(>_<)(笑)
    不思議ですね(笑)
    最近背中スイッチが敏感で丸一日つきっきりです( ; ; )
    そろそろお散歩に出たいのでおうちで練習中ですがこのインサートがうまくいかず
    バスタオルでやった時の方が大人しかったです( ; ; )
    でもバスタオルだと首がカクカクなのでやはり正規のやり方でやりたいのですが難しいですね…

    • 3月25日
るう

使い方はあってるかと思います!!

赤ちゃん自体がインサート嫌いだと使い方があっていても嫌がります😭

友だちの子はエルゴのインサートがダメでビョルンにしたら、おとなしく抱っこされてたみたいです。笑

  • なつぽっぽ♪

    なつぽっぽ♪

    エルゴ買ったばかりなので頑張って使いこなしたいですね( ; ; )

    インサートだけで抱き上げるとかなりご機嫌なのですが抱っこ紐に入れる時すでに暴れてしまいます( ; ; )

    ニンナナンナの横抱きはお気に入りなのですが抱っこする側の私が肩が痛くて30分が限界です😭😢

    エルゴ難しいです⤵︎

    • 3月25日
ぇりり

私も初めての時 インサートに入れる所から 上手く出来てなくて
でも 自分ではコレでいいと思って ベビザラスで買い物してました(^_^;)
そしたら 定員さんが丁寧に教えてくれましたよ(o^^o)☆
エルゴ売り場で聞いてみるのも いいですよね(o^^o)☆

  • なつぽっぽ♪

    なつぽっぽ♪

    夜分の返信申し訳ございません(>_<)


    私もそうです!
    ニンナナンナの抱っこ紐があるのですが
    やはりエルゴが良いと自分のこだわりで…

    なのでどうしてもマスターしたいです😭💓

    買った時売り場で聞けば良かったと後悔しております(T ^ T)
    次のお休みに指導受けようと思ってます!!!

    • 3月27日
ハル坊

買う時に お店の人にやり方を教えて貰いました。youtubeも見ました。
最初 全然出来なくって 何回かやってるうちに出来るようになりました。
買わなきゃ良かったまで思いましたが今は 簡単に出来るようになりました。
デパートで買ったんですが いつでもおしえますよって言ってたので 買ってなくっても聞けば教えてくれると思いますよ。

  • なつぽっぽ♪

    なつぽっぽ♪

    デパートにも販売されているんですね😳

    赤ちゃん無しだと身体全体を保護されてるようで、絶対に疲れない!と実感しましたが
    いざインサートに子供を入れると上手くいかずこんなに高い抱っこ紐なのにどうしよ😢と悲しくなりました(>_<)

    せっかく買ったので頑張ってマスターします!!

    • 3月27日
  • ハル坊

    ハル坊

    私も最初 出来ないし時間かかるし高い抱っこ紐買って失敗とわたしも思いました。
    絶対慣れますよ。
    頑張って下さいね。

    • 3月27日
deleted user

私も同じように悩んでましたが、写真の状態で包み、足もそのまんまでだっこして、だっこしながら足の形を整えてました。自分のお腹のあたりに手を入れて、赤ちゃんの足の裏同士を合わせてあぐらのようにし、つま先は上を向くようにしてました。

ですが首がかくんと前に倒れるとしんどそうに感じ、結局インサートはあまり使わずスリングに…

その後も2ヶ月の時には首が座っていましたが、インサートがあると外で外した時に荷物になるのでこれまたスリング。

最近になってやっとインサートが窮屈になり、でもないと小柄な娘にはまだ大きく、使いづらくスリングに(笑)


エルゴは大きくなってから使うもの、と納得して出番を控えてもらってます。

  • なつぽっぽ♪

    なつぽっぽ♪

    そうなんです!!!!
    首が前にカクンとなるんです(;_;)

    つま先は上向きですね!
    参考になります😭🙌🏻💓

    とにかく足の形が分からず
    バスタオルで1度やってみた時の方がしっくりきました(´._.`)
    でもやはり首が心配ですぐにインサートを買いましたが本当に難しくて…

    外に出たいのでなんとかマスターしたいです😭💓

    • 3月27日