
出産に対する不安や自信のなさを感じている37週の妊婦です。他の人たちとは違う気持ちに戸惑っています。
今37wです
インスタやブログなど見ると
みなさん早く赤ちゃんに会いたい♡とか
早く産まれるように〇〇するとか書いてあるのを
みると不安になります。
8ヶ月位まではどんな顔かなって楽しみにしてましたが
段々と出産の恐怖と1人の人間を育てる自信のなさが出てきました。
入院の準備は完了しましたが
名前はまだ決まってないし。
皆さんみたいに、会いたい気持ちよりも
もう少しお腹にいて。というきもちになりました。
変なことなんでしょうか。
- トウフ(6歳, 8歳)
コメント

2児ママ♡
変なことなんかじゃないですよ!
不安になるのも仕方ないです。みんな最初はわからないことだらけ!私もうまれてから母親になったと実感しました。
名前も一生モンですので焦らず考えてあげてください。

モンチッチ
会いたい気持ちもありますが、まだ妊婦生活を味わいたいので、まだお腹に居ていいよ〜と話てます。
同じく入院準備はしましたが、名前が確定してません💦
1人目はどんなお産パターンでいつ来るのか予定日あたりからソワソワしてました。お産はただ余裕がなく乗り越えるだけしかありませんでした。
赤ちゃんが産まれてからは無我夢中でした。育児ノートを付けていたので、出来事や思ったことを書いてそれが毎日積み重なってお互いに成長してきたとおもいます。
-
トウフ
ありがとうございます
やはり不安はあるんですね〜良かったです
しばらく絶対安静だったので
余計にもっといて!という気持ちなのかもしれないです。だいぶ早くの出産になるようで
もしかしたらあと一週間以内に産まれるカモと言われて余計にちょっと待ってよ!という気持ちが。多分生まれたらそんなこと考える余裕すらないとおもうんですが。- 3月28日
トウフ
ありがとうございます。
良かったです。私だけぢゃないのかと悩んでました。思ったより早くに出産になるようで
余計に不安が来てしまいました。