※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんな
その他の疑問

トイレトレーニングなかなかうまくいきません。おまるもあって、おしっ…

トイレトレーニングなかなかうまくいきません。
おまるもあって、おしっこできる時も、まれにありますが、おしっこでなくてもいいから座ってみよーっていっても、ズボンとオムツを脱ぐ事をまず嫌がります!
庭でプールやる時は、水着をまだ買ってなくてスッポンポンでやらせてしまってますが、その時とお風呂の時はおしっこって言ってしてくれます。
脱ぐのが面倒なのか、スッポンポンのままいさせる訳もできないので、悩んでいます!
布パンツのみで履かせてみたり、大人のナプキンみないなシートつけてみたり、トイレトレーニングのオムツも使ってみて、濡れて気持ち悪い感じをわかってもらいたくてやっても、濡れても全く気持ち悪がらず、、、(..) サイトでみても、全く参考にならず、皆さんの意見ください!

コメント

いーちゃん

好きなキャラクターのパンツにして、漏らした時に一緒に触って「〇〇泣いてるよ😭😭😭トイレでしてあげよう😭🙏🙏」って言ったらできるようになりました😦

  • ぱんな

    ぱんな

    そうですよねー。一応そのパターンやってますが、全然でした(..)

    • 7月19日
ありす

本人のやる気を待つのが一番ストレスなく上手くいくと思います😅
うちの長男は全くやる気が無く、こちらからやらせてましたが上手くいかずイライラする事多かったですが、本人に任そうと待ちました😅
3歳4ヶ月頃に本人がやらたいと言い始めたのでやり始めたら1週間で昼間のトイレは完璧になりました😊

  • ぱんな

    ぱんな

    それですね!本人は、おしっこをトイレでするのが、面倒でストレスなのかなって思います!
    本人のやる気待つのもいいですよね。イライラしちゃって子供に申し訳なくなるし、、、。気長に、やってみようかと思います!

    • 7月19日
deleted user

うちも昨日からトイトレ始めました!
同じ月齢ですね👦
おまるに座るのも自分のタイミングじゃないと座ってくれないです!
私が座ってって言っても嫌って言われます💦
うちの子はパンツにシートつけたりトレパンなどは気持ち悪さがわからないみたいなので普通のパンツでしてます😊
昨日は1回だけ成功しました!
おまるするときもパンツ脱ぐのがわからないみたいで履いたまましちゃってますがまずはおまるですることに慣れてくれたらいいかなって思っちゃってます😅

  • ぱんな

    ぱんな

    一緒の年齢ですね☆
    普通のパンツって、布のパンツですか?それとも、普通のオムツですかー!??
    あれから、好きな女の子の変身するやつを切り取ってオマルにはってみたり、、、。(男ですが、女の子のやつ😌)様子みてみます!

    • 7月19日
ハルノヒ

2歳ってイヤイヤ期もあるし、トイトレ進めるのって大変じゃないですか😅
うちの娘はスーパー頑固ちゃんなので、嫌と言ったら絶対にトイレに座らないので、習慣化するとかムリでした笑
そんな娘ですが、3歳を目前に突然やる気を出しました。3日目にはおもらしゼロになり、お出かけも布パンツでOKになりました。トイトレの一番のポイントはお母さんの頑張りではなく、やはり本人のやる気なのだと思いました👍
ご褒美シールとか、好きなキャラのパンツや補助便座など一通り試してみて、効果がないようだったら、機が熟すまで待つのもありだと思います😊

  • ぱんな

    ぱんな

    3歳目前ですぐとれたんですね!
    以外とすぐとれたとお話があるので、そーなってくれたら嬉しいなと思います!あまり、親がトイレっていっても、嫌な事は嫌ですよね。
    ある程度放置して、あれ、お母さんトイレトイレいわなくなった!!と、息子にわかってもらえるように、待ってみようかと思います!

    • 7月19日
COCORO

どういう状況が気持ち悪いなんだよ!と教えることからスタートなのかな?と思います。

イヤイヤ期とか?自分でしたいとか?の時期も重なるので大変ですよね??

うちの子もオマルからスタートしてました。

家の中では布パンだけです。
ダダ漏れオッケー👌でしてますよ!

布パンでダダ漏れしたら その時にこれがオシッコだよ!
パンツが濡れてるね これが気持ち悪いだよ。

オシッコが出るときはどこでするのかな??オマルだよとか その手順がまだ理解されてないのかな?と思いました??

とりあえず オシッコ?とか
トイレでするとか?
その点からその時に教えて何度も繰り返し伝えることも大切だと思います。

あとはダダ漏れしたら 一緒に雑巾で拭いたり 一緒にパンツ洗ったり 洗濯終わったら 一緒にパンツを取り込んで 畳んでタンスにしまってもらうとか?そんなのも一緒に教えてます。

汚れたらどーするのか?も一緒に教えて、汚れないためにはどーするのか??

早めにトイレに座るといーよ!と教えてます。

トイレ用の絵本も活用してます。

あとオシッコダダ漏れとか?成功したりとかの時間っていつも把握されてますか??

オシッコ出てる時間はだいたい同じかな?と思います(^◇^;)もちろん気温とか?飲んでる量にもよりますけど…

なのでお母さんがわからないなら…布パンにして 時間の把握をしてノートにつけるとか??それを平均化して 時間をみて誘導する

オシッコは出なくてもいーから座るのを習慣つける!のをお子さんの目標にしてされてみてはどーでしょうか??

布パンだけなら脱ぎ着させやすいし、自分でできますよね??

ズボンはゆとりのある👖半ズボンでジーンズとか?硬めの素材ではなくて柔らかい布のものがやりやすいと思います【我が子は真冬も家の中では半ズボンでトイトレ してます(笑)暖房はつけてますので問題ないです😅】

脱ぎ着しづらいと本人もイヤイヤしてますし、どちらかと言えばやりづらいので…

あとお母さんがどれだけ頑張っても 本人のやる気がないならトイトレ って進まないと思います(^◇^;)もちろん前進もしますけど…後退もします。

なんでだよー!頑張ってるのに!って親は思いますが…子どものやる気と体の成長なので💦なかなか難しいですよね??


疲れたら休む!ももちろんありです♡そのかわり 後退しますので また一からやり直しにはなりましたけどね😊

いろんなやり方は有ると思います【我が子もパッドとか?濡れ感を感じるオムツも試しました。全部気持ち悪くないみたいでした】うんこついても関係ないみたいなんです🤣

なので去年の5月から布パンオンリーです!

お子さんのペースをお母さんが知って それに合わせて 出なくても座る! 座る練習!でぼちぼちやってみたが良いかな?と思います。

あとノーパンだと後々服やパンツを嫌がるお子さんも周りに最近何人もいます(^◇^;)

ばい菌も入ったり衛生面ではよくないと思いますので、何かしら履かせてたが良いかなーとは思います!

まつこ

トイトレのオマルもしくは補助便座のオススメを教えてください😊

  • ぱんな

    ぱんな

    アンパンマン2way補助便座お喋り付って商品を、出産祝いで頂いていて、それを使ってます!

    おまるは、(おしっこうける所)頂いたものには、ついていないタイプだったので、西松屋で抗菌オマルしろくまさんってやつを購入しましたよ☆

    • 7月19日
ぱんな

おしっこする時どこだっけ?と、聞くとオマルやトイレを指で指してくれるので、わかってはいるのですが、気持ち悪さがわかってなくてウンチもすぐ変えたがりません。
トイトレ始めた時は、ダダ漏れ覚悟でやってましたが、3つしか買ってなくてなかなか、、、。
梅雨に入ってからは、布やってません。
何時にしたとかは、あまり把握してません!ご褒美シールもやりましたが、おしっこできてシール張ろうねってなったのに、シールぶんどって、おしまい!とかもあります。
オムツの脱ぎ着まだ一人でできません。柔らかいものでも。

やる気が全くないみたいなので、様子みてみようかと思います!