※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の男の子は、イヤイヤ期らしい振る舞いがないが、自分の意思を押し殺しているのではないか心配。彼の「いらない」という拒否は、彼のイヤイヤ期の表現かもしれない。

もうすぐ1歳10ヶ月になりますが、イヤイヤ期らしいイヤイヤ期がない男の子です。
赤ちゃんの時から育てやすく、今は聞き分けのいい子に育ってます。
やりたくない事やいらない物、嫌な事は『いらない』と拒否します。物事によってはきちんとお話すると、納得します。
本当に嫌な事は『いらない』を突き通します。
この『いらない』が彼なりのイヤイヤ期の表現であまり強くないって事ですかね。

素直で優しい子ですが、あまりにも素直なので自分の意思を押し殺してないか心配になる時もあります。

コメント

t

無い子もいるって聞きますもんね😊それくらいでイヤイヤ期が終わってくれたら本当にありがたいですよね✨
うちも割と言ったら分かるタイプでやりやすい方かなぁと思っていましたが、2、3日前くらいから気に入らないとギャン泣きすることが増えました😭やりやすいと思っていただけにメンタルやられてます笑
まだまだ小さいですからはっちさんのお子さんが感情を押し殺しているとは思いません😊きっと上手に思いを汲み取ってあげているんだなぁと思いました💓
でもでも!突然の豹変には要注意です笑笑

  • はっち

    はっち

    豹変💦
    表現が上手な子なのでとても汲み取りやすいんです。
    油断せずに今は穏やか生活楽しんでおきます!

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

うちも素直で良い子でした。
でも2歳過ぎたら豹変しましたw

  • はっち

    はっち

    やっぱり豹変あるんですね💦
    覚悟しておきながら今は楽しみます😊

    • 7月15日
りんご

イヤイヤ期はだいたい2歳ぐらいの頃ですが、あまりないこもいますよ。

  • はっち

    はっち

    近所の同じ月齢の子たちは絶賛イヤイヤ期でママたちが参ってて💦
    あまりないタイプであってほしいです。

    • 7月15日
ママリ

もうすぐ6歳になる息子がまさに同じ感じです。とても育てやすく、小さい頃から物分かりが良いというか、性格が穏やかで話せば分かる感じでした。
はっちさんと同じく、自分を押し殺してないか心配にもなりました。心配すぎて講演会で心理学の先生に質問もしましたが、「言語の理解が早い子はイヤイヤ期がない場合もある」と言われました。あとは「相手の表情認識が得意な子だと赤ちゃんのうちからお母さんの困った顔見ると困らせないように振る舞う」というような話も聞いて驚いたのと、息子に申し訳ない思いもしました💦
幼稚園ではお友達に嫌なことをされた時に「やめて」と言えなかったと聞いて胸が痛みました。でも、「先生に話してね」と声掛けしてもらったり、家で何かの時に「いやだ」とか言えた時に「自分の気持ち言えたね」と褒めたり認めることを続けていったら、お友達にも気持ちを言えるようになりましたよ😊
イヤイヤ期があってもなくても、気にかけてあげていれば、対応できると思うので、今は穏やかな時間を堪能して大丈夫だと思いますよ😊

  • はっち

    はっち

    授乳期はアイコンタクトで空腹を伝えるくらいの子で💦笑
    今は単語のみですが、意思を伝えてくれるのでお互いにストレスなく生活出来てます。
    少しずつ拒否出来るようになりましたが、おもちゃを取られても少し悲しい顔をするか泣くかで集団に入ったら埋もれないかが心配です。幼稚園の予定なのでまだ先ですがね💦

    今は穏やかな生活をゆったりと楽しもうと思います😊

    • 7月15日