
12wでシロッカー手術を受けた後、夜中に出血があり破水の可能性。感染症リスクや早産の説明を受け、不安と無力感。出産まで退院が難しいかもしれず、親や旦那にも話せず、子供のために頑張る自信がない。
本当になんで自分なんだろう
12wでシロッカー手術を受け経過も良く
あと少しで退院だ家族と過ごせると
ワクワクしてたのに夜中出血..
不安になり内診をすると少し羊水反応が
ある為破水だと言われました。
お腹の張りはなくお腹の中の羊水は
充分にあるのですが毎日2回抗生剤を
打ちますと今陣痛室で点滴しています。
感染症のリスクの高さ、早産、
最悪の場合の説明はされたのですが
全然頭に入って来なく呆然と
説明を聞いていました。
退院はもしかしたら出産まで無理かもと
言われもう何にも考えられません。
両親、旦那にも説明したくもありません。
今はこの子の為にどんなに辛くても
頑張らなきゃ行けないのに
頑張る自信もありません。
- みんちゃん(4歳0ヶ月, 5歳7ヶ月, 6歳)

NMI
私も2人目の時切迫早産で40日入院しました。
点滴つながれて、ただ安静。。
上の子や家族とはバラバラな生活に毎日マイナス思考になり泣いてました。。
だから辛さが分かります!!
でもお腹の赤ちゃんを守れるのはお母さんだけです!!
頑張ってください!

たぁ
とてもお辛いですね…
なんで自分なんだろう…そのお気持ちよくわかります。
今は無理にでも頑張ろうと思わず、少しぼーっと過ごしてみては如何ですか?ぼーっとして少し気持ちを落ち着かせるのも大切だと思います(^^)そして気持ちが落ち着いたらお腹の子のため頑張ろうと踏ん張ってみたらどうでしょうか?お腹の子もお母さんが早く元気に(気持ち的にも)なってくれる方が嬉しいと思います♡

たろうママ
12週から産まれるまでは辛いですね😢💦
私は1人目の時切迫流産で19wから産まれる34wまで入院していました。
入院総日数は108日でした。
入院時いつ産まれてもおかしくないし今産まれたら助けることが出来ない可能性が高いと言われ、不妊治療でやっとできたのになんで私だけ、、と思っていました。
入院中大好きな祖母と叔父が亡くなりましたが外出許可もおりず毎日泣いていました。
入院中何度も退院出来るかも!と希望をチラつかせられドン底に突き落とされるし💔
子供の為と分かってても長期入院は辛いですよね😢
しかも上にお子さんが居たら尚更💦
今回私もどうなるのか、、心配です。
いきなり息子に会えなくなるかもと思うと耐えられません💔
お医者さんから言われた事を周りに言うのは自分の心の整理が出来てからゆっくりでいいと思いますよ。
コメント