
コメント

a...
うちは走って行ったりはなかったですが、姪っ子は使ってましたよ☺︎
犬の散歩みたいって思う方もいるかもですが…それが気になるようなら手首に付けるものにするのはどうですか?

はる
2歳位までは必須でした!2歳過ぎても危ない時はしてました☆
命守るためなら見た目なんてどうでもいいです!
-
はじめてのママリ🔰
確かに!見た目なんて気にしてる場合じゃないですね💦
- 7月14日
-
はる
ヒモは手首にかけて、いざという時用なので基本はヒモないものとしてきちんと手をつなぐように、飛び出さないように教えるし、公園とか危なくないところは外すので大丈夫ですよ😊
- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
お店の中とかはやらない方がいいんですかね💦
見えなくなっても平気で遠くまで行ってしまうんで、ある程度落ち着くまでは使う方向でいこうかと思ってまして💦- 7月14日
-
はる
お店の中は使った方がいいと思います!迷子になるしお店にも迷惑にもなるので☆
子供の遊び場以外では使ってましたよ😊お母さんが必要だと思ったら使えばいいんです。使っちゃいけないところなんてないです!他人は関係ないので😊- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
確かにお店に迷惑です💦
いろんなもの触って落としたりするので💦
私が、この子には必要だ!と思うんだから使えばいいんですよね!
使う勇気が出ました!
ありがとうございます😊- 7月15日

年子双子mama
うちは手首に付けるものを買いましたが
手首嫌がったりするので
リュックにつけてたので迷子紐リュックみたいになってました!
子供の命を考えると何にもかえれません( ̄▽ ̄;)
-
はじめてのママリ🔰
何かあってから、やっぱり紐付きリュック買っておけば…ってなっても遅いですもんね💦
- 7月14日
-
年子双子mama
子供に何かあってからじゃ
後悔しきれないですからね(´._.`)- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
駐車場とかでは絶対抱っこからおろさないようにはしてるんですが、お店の中でも平気で遠くまで行ってしまうんで、いつかは迷子になりそうだし、購入してみようと思います。- 7月14日

のんたん2号
娘はリュックに取っ手?が着いているものにしました😊取っ手というかかけられる紐?で大人でも掴めそうなリュックです。見た目はいたって普通ですが、いざとなったら、そこを掴んでいます😂
-
はじめてのママリ🔰
そんなリュックがあるんですね!
探してみます!- 7月14日
-
のんたん2号
だいたいのリュックに着いていますよ👌ただ紐が大きめについていないと掴みにくいです💦
がっつし紐だとちょっとなと思って😅- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
探してみます^_^- 7月15日
はじめてのママリ🔰
手首のタイプもあるんですね!
調べてみます!