※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅり
ココロ・悩み

育児の行き場のない苛立ちついつい旦那に当たってしまうごめんね情けない

育児の行き場のない苛立ち
ついつい旦那に当たってしまう

ごめんね
情けない

コメント

ジェシー

育児の苛立ちは旦那に当たっていいんですよ。
それが嫌ならもっと育児に関われってことだと思います。
2人の子ですから、2人で育児して、2人で辛い思いするのが普通だと思いますよ。

りそら

行き詰まってしまって、身近な人に当たってしまうことは仕方ないことだと思います😭

相手が辛い時、それを受け止めるのもお互いの夫婦の役目かなと思ったり、、🤔

けど、ごめんねって言葉はここに書くだけじゃなくて、絶対旦那さんにも伝えた方がいいと思います😊

わたしがもし旦那に八つ当たりされたとしても、ごめんねの一言で全部許せちゃうな😊

deleted user

うちもついつい旦那に当たってしまいます。申し訳ないと思いますが。謝るたび、子供じゃなくて当たるなら俺にしろよって言ってくれますが。うちもごめんねっていつも思います。

Kotori

産後2カ月はうつが出やすいので、無理されずおかしいと思ったら病院で相談しましょう🤲
そのあとも疲れが出やすいし、しばらくイライラしそうですね。旦那さんに助けて欲しいっていう期待と、その通りにならなかったときの行き場のない気持ちがイライラになると思うので、旦那さんや周りにうまくサポートしてもらいましょう❤️