※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

乳首が扁平でカバーを使って授乳しているママさんが、最初は面倒だと思っていたけど、実際は問題なく母乳が出て子供も健康に育っていることに気づき、悩んでいたことが些細だったと感じています。他の方も同じような経験があるでしょうか。

いま1ヶ月になる娘を育てています☺️先輩ママさん、「今思えば、なんであんなことで悩んでたんだろう」って思うことって、なんですか?
私は、いま乳首が扁平なのでカバーをつけて授乳してるのですが、最初はこれで吸えなかったらどうしよう、なんで私はこんな面倒なものつけなきゃならないんだろう、と思ってましたが、最近はこれをつければ母乳は出るし、子供の体重もちゃんと増えてるし、そもそもこれを一生使うわけじゃないし🤣笑 と、割り切れました。

もし、なにかエピソードあったら教えてください☺️

コメント

deleted user

私もおっぱい関係ですかねー笑笑
乳首の形が息子と合わなくて苦戦してました…笑笑
結局完ミにしたんですけどね🤣

あとは首すわりなどの成長!
周りより遅いかなとか気にしてましたがある程度成長すれば確実にできるようになることだし周りと比べなくても良かったのにな〜とは思います☺️

  • めい

    めい

    あれっ、たかこさん、前にも答えていただいてます😂!
    ありがとうございます😭✨✨

    おっぱい関連は、なんだかこの子の主食だと思うとつい神経質になってしまいます😭
    結果的に母乳でもミルクでも栄養取れればいいって開き直ってからは、楽になった気がします😊

    成長かぁ〜わたしはまだ産まれたばかりですが、このあと外に出るようになるとそういうのに目がいっちゃいそうです😭でも、みんな普通に大人になりますもんね!大きく構えて、心に余裕を持つように頑張ります😊!!

    • 7月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あら!今見たんですがもしかして昼夜の区別のやつですか?🤣
    たまに出没するのでこれからもこんなことあるかもしれません🤣笑笑

    • 7月15日
deleted user

母乳の出がイマイチで、息子も咥えてくれず、2ヶ月から不本意ながら完ミにしました。

当時は『どうしよう、母乳じゃなきゃ…』って一人で思い詰めて、母乳外来にも行きましたが改善されず。

周りにも早い段階で完ミにした人はいなかったので、何故私はダメなんだろうと落ち込み、ミルクを購入する度に罪悪感でいっぱいになりました。
お金もかかるし。

出先の授乳室でおっぱいあげているママさん達を見ると暗い気持ちになりました。
息子にも申し訳なくて。

でも、うちの息子は今や標準よりも体格が良く、会う人みんなから『大きいね!』と誉められます。
(たぶんパパからの遺伝かもしれませんが)
それに心配になるくらい良く食べるし(笑)

今となれば別に母乳でもミルクでも関係なかったんだな、と思います。
きっとうちの子にはミルクの方がお腹いっぱい飲めて合っていたのかなと思っています。

でも当時は深刻に悩みました😓
めちゃくちゃ必死になりすぎていたのかもしれません。

  • めい

    めい

    コメントありがとうございます🥺✨
    そうだったんですね、私は母乳は出ますが、それでも小さな事でくよくよ悩んでしまいました😭
    でも、うちの旦那は風邪も引かないしすごく動けるし、自他共に認めるタフ人間なのですが、完ミで育ったというのを知っていたので🤣ミルクに対して悪いイメージは全くありませんでした😭✨

    息子さんも健康な良い子なのですね〜😭✨
    母乳にかぎらず、あんまり小さな事にこだわったりくよくよしたりしないで、大らかに見守れるようにがんばります😭✨

    お話してくださってありがとうございました、ほっとしました〜😭✨✨

    • 7月15日