
コメント

マリ
小児科で処方される薬は鼻水を止めたり咳が止まるような薬は出してもらえないですよ💦鼻水を出しやすくする薬や気管支を拡げて痰を出しやすくする薬が主だと思います。小児科を変えてみてもいいと思いますが、ご自宅でこまめに鼻水吸引されるか耳鼻科で吸引されるのも良いと思いますよ😊お大事になさって下さいね。
マリ
小児科で処方される薬は鼻水を止めたり咳が止まるような薬は出してもらえないですよ💦鼻水を出しやすくする薬や気管支を拡げて痰を出しやすくする薬が主だと思います。小児科を変えてみてもいいと思いますが、ご自宅でこまめに鼻水吸引されるか耳鼻科で吸引されるのも良いと思いますよ😊お大事になさって下さいね。
「子育て・グッズ」に関する質問
5ヶ月の息子を育てています。 体重が6.4キロ程で、パンパースはじめての肌へのいちばんのSサイズテープ使っているのですが、最近バウンサーでのうんち漏れや寝ている時のおしっこ漏れが出てきました。 ただ、Sサイズでも…
生後4ヶ月の娘がおでこや耳を引っ掻く癖があり出血する事があります。対処法はありますか? 特に眠い時と授乳中に掻くことが多く、傷がついては治りを繰り返しています。 爪は2・3日に1回手入れをしているのですが力が強…
大阪府八尾市のたんぽぽ保育園分園(又は本園)にお子様通われてる方いらっしゃいますか? もし、教えて頂ける方がいらっしゃったら質問させて欲しいのですが。 ①オムツは布か紙どちらでしょうか? ②保護者会のような物は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🍓
そうなんですね😭
今遠方の実家に帰ってきてるのですが、自宅にメルシーポットがあるので耳鼻科に行くしかないですね😢