※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

2歳3ヶ月の息子が目をこすって腫れています。日曜日診察の小児科へ行くべきか、薬を続けて様子を見るべきか相談です。

おはようございます。
2歳3ヶ月の息子なのですが、
目をこするしぐさをしていたので、眼科につれていきアレルギー性の目薬をもらいました。
二日間ほどあまりこすらなくて治ったかな?と思ったんですが、
昨晩いつもより目をこすっていて、今日の朝、目が腫れています(特に右目)

今日は日曜日ですし明日も祝日です💦
日曜日診察している小児科みつけたんですが、行った方がいいですかね?💦

それとも薬もらったので様子見でいいですかね?💦

目薬は痒いときにその都度させるものではなくて、1日一回です。

ずっと目をこすります💦 めやにはでてないです。

コメント

みほ

私なら小児科連れていきます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます‼
    あのあと腫れは少しひいたので、目薬で様子見することにしました💦

    • 7月15日
☺︎︎

5歳の娘が同じくアレルギー性と言われ今目薬さしてます😣

目薬を毎日さしても痒いと言っていましたが、もらった目薬で1週間は様子見ました😣
それでもやっぱりよくならないので、もう一度眼科に行き少しきつい目薬に変更してもらいました😭
今また様子見です😭

アレルギー性と言われてもなんのアレルギーかはわからず···いつまでさせばいいの?と言う感じですが😰
お互いに早く治りますように😭🙏🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    目が痒いの大人でも我慢できませんもんね💦 未だにこするので治るのかな💦って心配になりますね😥

    お互い早く治りますように💦

    • 7月15日