※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomona
子育て・グッズ

夜の寝る時間が定まるのは、お座りやハイハイができるようになってから。同じ条件でも変動するのは普通です。

夜の寝る時間が定まってくるのは何ヶ月頃からでしょうか?同じ条件で毎日過ごしてても、夜寝る時間が21時だったり0時こえたりして定まりません💦お座りもハイハイもできないので、できるようになったら疲れて寝る時間がきまってくるのでしょうか( ˙○˙)?

コメント

さき

3ヶ月ころから大体同じくらいの時間に寝るようになったと思います。

  • tomona

    tomona

    そうですか(>_<)定まってるんですね✨✨偉いな~❤うちは起きる時間は同じですが夜がバラバラです💦

    • 7月13日
mari

同じ月齢ですね✨
4ヶ月頃から突然同じ時間に寝るようになりました😳
ただ起きる時間はバラッバラで、たまに夜中覚醒しちゃったり明け方起きちゃったりしますが😭💦
お風呂上がりに1時間イチャイチャタイムを作ったら決まった時間に眠くなるようになりましたよ🤗

  • tomona

    tomona

    起きる時間がバラバラなんですね💦うちは起きる時間は同じですが寝る時間がバラバラですー💦赤ちゃんによるんですかね。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。

    • 7月13日
  • mari

    mari

    動き回って疲れるようになればまた変わって来るんじゃないでしょうか?😊
    これから3回食にもなりますしね💓
    長い目で見て頑張りましょ✨

    • 7月13日
  • tomona

    tomona

    ありがとうございます(^^)✨
    たしかに、最近2回食にしてから寝つきは良くなった感じがします✨21時には一旦眠そうにするので、起こしてしまわないように頑張ります✨✨

    • 7月14日
のんた

朝は毎日同じ時間に起きていますか?

  • tomona

    tomona

    はい
    同じ時間に起きて同じ条件で過ごしてますが寝る時間がバラバラです。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。

    • 7月13日
ちょこっと。

2ヶ月ぐらいから同じ時間で寝かせてますよ(^^)

  • tomona

    tomona

    寝るんですねちゃんと💦賢いな~(^^)✨✨夜の寝る時間だけがバラバラです💦

    • 7月13日
R♡

4ヵ月頃からだいたい決まった時間に
寝るようになり朝も
決まった時間に起きるようになりました
朝決まった時間に起きてますか?😊
寝る時間より起きる時間が大切らしいですよ✨

  • tomona

    tomona

    起きる時間は同じですが寝る時間がバラバラです💦

    • 7月13日
べむ

うちの息子もねんねさんと同じで未だに定まってません💦

朝は早起きで暴れん坊将軍が始まったぐらいから起きます笑ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

  • tomona

    tomona

    同じ方がいてよかったです(>_<)~✨✨朝は機嫌よく同じ時間に起きるのですが、寝る時間がバラバラで大変です💦夫が帰りが夜中なので、そのせいもあるかもしれません(>_<)

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

ここ最近ようやく定まってきました!
今までは22時過ぎの、朝9時起きとかでしたが、
最近は20時に寝て7時に起きます!

  • tomona

    tomona

    心強いです✨✨✨うちの子も定まってくることを願います(>_<)気長に頑張ります~♥

    • 7月13日